19行: | 19行: | ||
== クラフティング == | == クラフティング == | ||
=== このアイテムのレシピ === | === このアイテムのレシピ === | ||
- | {| | + | {| {{Table set}} |
!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|生成物 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な素材 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な作業場 | !style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|生成物 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な素材 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|必要な作業場 | ||
|- | |- | ||
96行: | 96行: | ||
=== ''クラフティング出来ないワークベンチ'' === | === ''クラフティング出来ないワークベンチ'' === | ||
- | {| | + | {| {{Table set}} |
|- | |- | ||
!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|アイテム名 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|備考 | !style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|アイテム名 !!style="width:180px; background:#E4F0F7; color:#063B5E;"|備考 |
|
ワークベンチはアイテム作成に使われる作業場。
イス を近くに置くことで ワークベンチ&イス という作業場としても機能します。
横2ブロックの空間に設置できる。
上に ビン を置き ビン(作業場) として 回復アイテム を作成することもできる。
目次 |
生成物 | 必要な素材 | 必要な作業場 |
---|---|---|
![]() | x10 | なし |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
ガラスのワークベンチ
| x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
ハチミツのワークベンチ
| x10 | |
![]() | x10 | |
![]() | x10 | |
こおりついたワークベンチ
| x10 | |
![]() | x10 |
アイテム名 | 備考 |
---|---|
![]() | 地底世界で入手 |
![]() | ダンジョンで入手 |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ジャングルテンプルで入手 |
作業場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|