(画像の修正に伴って文を修正) |
(Hoikを追加 テンプレート化) |
||
1行: | 1行: | ||
[[バグ]] > [[バグ#プレイヤー操作・ブロック関係|ブロック関係]] | [[バグ]] > [[バグ#プレイヤー操作・ブロック関係|ブロック関係]] | ||
- | {| {{table set c| | + | {| {{table set c|90%}} |
|-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | ||
- | !colspan= | + | !colspan=10|各種記号 |
|- | |- | ||
- | |style="width: | + | |style="background:#E4F0F7; width:40px; text-align:center"|P||プレイヤーに影響するもの |
- | | | + | |style="background:#E4F0F7; width:40px; text-align:center"|N||モンスター・NPCに影響するもの |
- | + | |style="background:#E4F0F7; width:40px; text-align:center"|I||落ちているアイテムに影響するもの | |
+ | |style="background:#E4F0F7; width:40px; text-align:center"|3DS||3DSで再現可能 | ||
+ | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | ||
+ | !colspan=10|編集上の注意 | ||
|- | |- | ||
- | | | + | |colspan=10| |
- | + | *ブロック関連のバグはどちらかというと仕様に近いものが多く、多くのものがどのハード・バージョンでも再現が可能です。が、3DSに関してはシステムそのものが違うため、区別しています。<br>その他ハードでも差が見られた場合は[[ノート:ブロック配置バグ|議論]]に報告をお願いします。 | |
- | {{ | + | *使用しているテンプレートの記載方法については、[[Template:影響別box]]を参照してください。 |
- | |- | + | *<span style="color:#ff0000">'''バグを見つけた際はこのページと照らし合わせ、発見したバグがすでに掲載されていないかを確かめ、直接このページに書き込むのではなく、<br>ページ上の[[ノート:バグ|議論]]に一度バグの内容と発生機種、発生状況等を出来るだけ詳細にした上で投稿していただけると助かります。'''</span> |
- | + | |} | |
- | | | + | __TOC__ |
- | {{Table linet| | + | {| {{table set c|70%}} |
- | | | + | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" |
- | + | !colspan=3|<h3 style="margin:1px">ブロックすり抜け</h3> | |
- | |ブロックを画像左のように並べ、三角ブロックを[[アクチュエーター]]でOFFにすると、三角ブロックの面に隣接しているブロックの当たり判定が消える。<br> | + | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB1.png|250px]]|1=P N I|content=ブロックが右の画像のようになっている時に下側から入り込むと、本来はぶつかるはずの上のブロックをすり抜ける。}} |
+ | {{Table linet|3}} | ||
+ | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB4.png|250px]]|1=P N I|content=ブロックを画像左のように並べ、三角ブロックを[[アクチュエーター]]でOFFにすると、三角ブロックの面に隣接しているブロックの当たり判定が消える。<br> | ||
画像中央のように挟まれているブロックを(扉なども)すり抜けることができる。(挟むブロックが2マス以上は不可)<br> | 画像中央のように挟まれているブロックを(扉なども)すり抜けることができる。(挟むブロックが2マス以上は不可)<br> | ||
どんなブロックでも通り抜けできるので、隠し扉のようなものから[[ジャングルテンプル]]の鍵が掛かった扉のすり抜けなど、様々な用途に使える。<br> | どんなブロックでも通り抜けできるので、隠し扉のようなものから[[ジャングルテンプル]]の鍵が掛かった扉のすり抜けなど、様々な用途に使える。<br> | ||
- | + | また、三角ブロックに隣接している側の当たり判定が消えるようで、三角ブロックを片側のみに設置することで、三角ブロック側からのみ通ることのできる一方通行になります。<br> | |
- | 画像右のように[[ハンマー]]で階段化した足場でも同じようなことができ、こちらは足場の当たり判定があるため引っかかる部分もありますが、[[アクチュエーター]]が要らないため、低コストで作れます。 | + | 画像右のように[[ハンマー]]で階段化した足場でも同じようなことができ、こちらは足場の当たり判定があるため引っかかる部分もありますが、[[アクチュエーター]]が要らないため、低コストで作れます。}} |
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
- | + | ||
|} | |} | ||
- | |||
- | --> | + | {| {{table set c|70%}} |
+ | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | ||
+ | !colspan=3|<h3 style="margin:1px">高速移動(Hoik)</h3> | ||
+ | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB6.gif|250px]]|1=P N I|content=ブロックを右の画像のように配置し、[[アクチュエーター]]でブロックにめり込む状態にすると、三角ブロックの斜辺の方向に加速します。進行方向に妨害になるブロック(主に隣接するブロックとは異なる形状のブロック)があると、妨害されない方向に移動しようとするため、画像のアニメーションのように高速で移動することができます。<br>また、様々な応用が存在し、画像左のように昇降機にも使用したり、アイテムやモンスター、NPCにも影響するため輸送にも使えます。海外では「Hoik」と呼ばれています。}} | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | {| {{table set c|70%}} | ||
+ | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | ||
+ | !colspan=3|<h3 style="margin:1px">プレイヤー落下(見た目のみ)</h3> | ||
+ | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB2.png|250px]]|1=P N I|content=足場を4つ[[ハンマー]]で半ブロックにし画像左のように並べ、その状態で下の足場にプレイヤーが乗ると、画像右のように地面にプレイヤーがめり込む。<br>ただし表示だけで、下にブロックがなくても落ちず、移動すると元の位置に戻る。}} | ||
+ | {{Table linet|3}} | ||
+ | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB3.png|250px]]|1=P N I|content=ブロックを[[ハンマー]]で加工し画像左のように並べ、三角ブロック角側に密着した状態でさらに移動を入力し続けると、画像右のようにプレイヤーが地面にめり込む。<br>こちらも表示だけで、下にブロックがなくても落ちず、移動すると元の位置に戻る。}} | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | {| {{table set c|70%}} | ||
+ | |-style="background:#E4F0F7; color:#063B5E;" | ||
+ | !colspan=3|<h3 style="margin:1px">その他</h3> | ||
+ | {{影響別box|image=[[ファイル:BPB5.png|250px]]|1=P N I 3DS|content=ブロックを画像のように2マス開けて設置すると、人型のモンスターはこのブロックを越えられずに引き返します。<br> | ||
+ | [[ゾンビ]]や、[[スケルトン]]、[[トカゲぞく]](立っている状態のみ)などに有効です。}} | ||
+ | |} |
各種記号 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
P | プレイヤーに影響するもの | N | モンスター・NPCに影響するもの | I | 落ちているアイテムに影響するもの | 3DS | 3DSで再現可能 | ||
編集上の注意 | |||||||||
|
目次 |
ブロックすり抜け | |||
---|---|---|---|
影響する対象 | P N I | ||
ブロックが右の画像のようになっている時に下側から入り込むと、本来はぶつかるはずの上のブロックをすり抜ける。
| |||
影響する対象 | P N I | ||
ブロックを画像左のように並べ、三角ブロックをアクチュエーターでOFFにすると、三角ブロックの面に隣接しているブロックの当たり判定が消える。 画像中央のように挟まれているブロックを(扉なども)すり抜けることができる。(挟むブロックが2マス以上は不可)
|
高速移動(Hoik) | |||
---|---|---|---|
影響する対象 | P N I | ||
ブロックを右の画像のように配置し、アクチュエーターでブロックにめり込む状態にすると、三角ブロックの斜辺の方向に加速します。進行方向に妨害になるブロック(主に隣接するブロックとは異なる形状のブロック)があると、妨害されない方向に移動しようとするため、画像のアニメーションのように高速で移動することができます。 また、様々な応用が存在し、画像左のように昇降機にも使用したり、アイテムやモンスター、NPCにも影響するため輸送にも使えます。海外では「Hoik」と呼ばれています。
|
プレイヤー落下(見た目のみ) | |||
---|---|---|---|
影響する対象 | P N I | ||
足場を4つハンマーで半ブロックにし画像左のように並べ、その状態で下の足場にプレイヤーが乗ると、画像右のように地面にプレイヤーがめり込む。 ただし表示だけで、下にブロックがなくても落ちず、移動すると元の位置に戻る。
| |||
影響する対象 | P N I | ||
ブロックをハンマーで加工し画像左のように並べ、三角ブロック角側に密着した状態でさらに移動を入力し続けると、画像右のようにプレイヤーが地面にめり込む。 こちらも表示だけで、下にブロックがなくても落ちず、移動すると元の位置に戻る。
|
その他 | |||
---|---|---|---|
影響する対象 | P N I 3DS | ||
ブロックを画像のように2マス開けて設置すると、人型のモンスターはこのブロックを越えられずに引き返します。 ゾンビや、スケルトン、トカゲぞく(立っている状態のみ)などに有効です。
|