ノート:質問掲示板 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

注意
  • 質問は新しい議論を始める】をクリックし、タイトルと内容を記入してください。
  • wiki内のページを見れば解決することもあります。質問する前に関連ページを見て解決できるかどうか、今一度お確かめください。
  • 掲示板に掲載された質問の内容を検索することは出来ません。【検索】ボタンは使用しないでください。(現状仕様とさせて頂きます)
  • バク等に関する質問の場合、情報量によっては正しい回答ができない場合があります。状況説明の際はなるべく正確に、詳しくお願いします。
  • 返答の際は必ず最終更新日を確認してください、半年以上前などあまりにも古い質問は返答を待っていない又は現在と仕様が違う場合があります。
  • 3DS版は他のハードと仕様が異なるので、返答が遅かったり、詳しい情報が得られない場合があります。

検索は出来ません。「検索語句」には何も入力しないでください!
その先のページで作成をしてしまうと、返信することが出来ません!!

新しい議論を始める

目次

スレッド表題返信最終更新
ソウルイーターのドロップアイテムについて12019年3月14日 (木) 20:22
モデル?12019年2月25日 (月) 20:16
アップデートについて22019年2月11日 (月) 16:29
チュートリアル52019年1月19日 (土) 17:06
ノーマルモード12018年12月25日 (火) 15:42
これはバグですか12018年12月25日 (火) 15:40
泥を使っているのにクロロファイト鉱石がふえません22018年12月25日 (火) 20:09
ドアイアドが勝手に死んだ22018年11月16日 (金) 21:09
△ボタンに触れてないのにメニューが開く&攻撃が敵に当たるとチェーンソーのようなものが敵めがけて飛んでく22018年10月22日 (月) 20:12
[3DS]デストロイヤーに苦戦しています。22018年10月5日 (金) 20:24
PS3 地底世界の背景が表示されず、上に行こうとするとフリーズする22018年10月1日 (月) 20:21
ツルハシとドリルの採掘速度について22018年9月21日 (金) 20:18
3DS版 クモのキバがドロップしません。12018年9月5日 (水) 20:54
スペクター防具(フード)52018年9月5日 (水) 17:22
3DS版ハードモード めだまのつえが作れません12018年8月30日 (木) 20:58
3DS版ハードモード どの順番でボスを倒せばいいですか?(質問移動)02018年8月29日 (水) 03:33
バグなんでしょうか?32018年8月28日 (火) 14:13
ウォールオブフレッシュはなんの武器で倒せばいいですか?62018年8月24日 (金) 20:55
ダンジョンの攻略方法32018年8月24日 (金) 16:37
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ

ソウルイーターのドロップアイテムについて

古代のシャドウシリーズの情報を探していたのですが、こちらのサイトページの表記はどれが正しいのでしょうか?
邪悪な大地のページには漢字で書かれていて、モンスターのページのソウルイーターは平仮名で、ソウルイーター本体のページにはそもそも書いていないようなのですが……。
結構粘ってソウルイーターを倒し続けているのになかなか出ないので不安になってきました。
(いえ…モンスターのページで確率が低いのだろうとは思いますが…。)

名無しさん2019年3月13日 (水) 23:38
 

このWiki上でのページ名古代のシャドウ防具 と漢字表記ですが、ゲーム中でのアイテム名としては「こだいのシャドウヘルム」といった、ひらがな表記が正しいです。

ソウルイーターからのドロップ率は 0.19% とかなり低く、よほど運が良くなければ簡単には揃わないです。
が、イーターオブワールド討伐前に入手することも可能です。

シャドウ防具古代のシャドウ防具の違いは入手方法とデザインだけで、守備力などの効果は全く同じです。
併用しても同様にセット効果を得ることが出来ますが、視覚効果だけは発生しなくなります。

飛べないカモメ2019年3月14日 (木) 20:22
 
 

モデル?

ナツメという会社が出した、「abadox」という アーケードゲームに出てくる敵キャラの一部が、 非常に「悪魔の目玉」や「ウォールオブフレッシュ」に 似通っていますが、偶然でしょうか?

文明人Q2019年2月23日 (土) 21:42
 

どれだけ似ているのかは解りませんが、特徴的にもシンプルなデザインなので、似ていたとしても偶然だと思います。

こういう一部のグラフィックが似ているゲームなどは、探せば他にもいくつか見つかると思いますよ。

飛べないカモメ2019年2月25日 (月) 20:16
 
 

アップデートについて

以前にも同じような投稿をしたものですがいったいいつになったらアップデートは来るんでしょうか。 公式ツイッターも音沙汰なしですしPS4にはアップデートが来るという予告を しておきながら続報が全くないていうのはどういうことですかね。 予告からもう2年ぐらい経過しています。 翻訳にそこまで時間がかかるとは思えないのですが皆さんは どうお考えですか?

名無しさん2019年2月9日 (土) 17:44
 

神もといスパイクチュンソフトのみぞ知る…

ちなみに海外で大型アプデされたのは2017年12月14日で、何度かバグ修正アプデされているみたいです
海外ではSwitch版2019年発売予定とも。
まさか日本でSwitch版出ないっていうのはないと思うんですけど、一体どうなっているんでしょうね…

スパチュンにメール送ったほうが効果あるのかもしれないです。

トンバ2019年2月10日 (日) 22:38
 

日本版は予告されてたっけと思ってTwitter見直してみたら、2016年11月の投稿で配信予定とありますね。(時期は未定)
海外版は去年の12月にも修正アプデが来ているようなので、来るとしてもまだまだ先なのか…
もう来ないなら来ないと明言して欲しい。

Leno2019年2月11日 (月) 15:59
 
 

チュートリアル

初めまして。 自分はチュートリアルでハードモードに行きたいと考えているのですが、 どうすれば良いでしょうか? 現状は、 クトゥルフの目玉の召還アイテムがある 地底世界へ行った(いつでも行き来可能) フック作成(エメラルド) npcはガイド+商人+爆破技師 アクセサリは黒曜石のドクロ+雲入りビン チュートリアルを終えていない くらいです。 どなたかご回答宜しくお願いします。

名無しさん2019年1月15日 (火) 23:28
 

最低限必要な手順とポイントを挙げさせて頂きます。
まず以下2つの下準備を行います。(敵が出現しないチュートリアル完了前を推奨)

ワームのえさを作る、くさったにくじゃあくのこな 入手のために必要です。
初期地点右下付近のじゃあくなくさを広げて、じゃあくなキノコを生やすためにハンマーで壁を壊します。

ウォールオブフレッシュと戦うために地底世界を半分ほどを整地します。
理想は死亡しない浮島の真下全域を有効利用することですが、チュートリアル中はマップが開けないので、そこは難しいかもしれません。


下準備が整ったらチュートリアルを終了させ、ソウルイーターをひたすら倒してくさったにくを集めます。
材料がそろったらワームのえさを作り、イーターオブワールドと戦います。

イーターオブワールドを倒し、シャドウスケイルを入手したらあくむのツルハシを作り、地底世界ヘルストーンを回収します。
ファイアインプようがんには気を付けてください。えんじょうのデバフを受けると浮島付近であっても死亡します。

ヘルストーンほのおのたいけんを作り、ガイドのにんぎょうを入手出来たら、後はウォールオブフレッシュと戦うだけです。
浮島の端の真下付近で呼び出し、攻撃を気にせずにひたすら頭に剣を振り続ければ無敵範囲内で倒せるはずです。


以上です。時間は掛かりますが頑張ってください。

飛べないカモメ2019年1月16日 (水) 00:43
 

投稿者です。 邪悪な大地はエボンストーンで広げればいいですか?

名無しさん2019年1月16日 (水) 23:50
 

エボンストーンブロックでも可能ですが、じゃあく環境を作るには数が足りません
スタート地点右下にあるじゃあくなくさを、つちブロックを使って広げてください。
その際、じゃあくなキノコを採取するために、壁をハンマーで壊してください。

先にチュートリアルを終わらせて、クトゥルフのめだまを倒してじゃあくのタネを入手し、それを植えるという方法もあります。

エボンストーンブロックは、横に並べて置けばソウルイーターが出現しやすくなり、くさったにくが入手しやすくなります。

飛べないカモメ2019年1月17日 (木) 20:13
 

ご回答ありがとうございます。 頑張ります!

名無しさん2019年1月18日 (金) 23:50
 

できました! ありがとうございました!

名無しさん2019年1月19日 (土) 17:06
 
 

ノーマルモード

ノーマルモードでプランテラバルブはでますか

名無しさん2018年12月25日 (火) 13:05
 

ウォールオブフレッシュ討伐後のハードモードでのみ出現します

Hakushi2018年12月25日 (火) 15:42
 
 

これはバグですか

左下のログに「が 引っ越してきたいようだ」と 表示されるのですがバグなのでしょうか

名無しさん2018年12月25日 (火) 13:04
 

3DS版の仕様です。
NPCが出現する条件が揃っている状態で、住める家がない場合に表示されますので家を作ってあげましょう

家の条件などはハウジングに載っています

Hakushi2018年12月25日 (火) 15:40
 
 

泥を使っているのにクロロファイト鉱石がふえません

どこでやっても増えませんそれぞれの場所で一日放置してるのに増えません。もうこのことで2週間も悩んでいます助けて下さい

  • ちなみに3DS版です。
名無しさん2018年12月23日 (日) 23:02
 

クロロファイトこうせきの「栽培」欄に条件が記載されています

自然発生するのは地下ジャングルのみだが、実は地下ジャングル以外でも成長する。

地下一層より地下二層以下の方が成長スピードが速く、範囲内の個数制限が緩い。
地下二層では半径38マス以内に24個、半径95マス以内に110個のクロロファイトこうせきがあると増えなくなる。
面積辺りの効率を考えた場合、地下二層以下に38マス間隔でどろブロックとクロロファイトこうせきを配置した方がよい。

またプランテラを1体撃破する毎に一定数が自然発生する模様。まとまった数が欲しければプランテラ農場も作ろう。

見えない場所にクロロファイトこうせきがあり、それ以上増えない状態になっている可能性もあるので付近を整地しておくと確実性が上がります。
また、地上では増えません

Hakushi2018年12月25日 (火) 15:37
 

ノーマルモードのワールドではありませんか?
ハードモードで一日も放置しているならば、地下ジャングルに十分な量が自然生成されているはずです。

PC版のWikiによると、クロロファイトこうせきの置換は ハードモードから始まります。

飛べないカモメ2018年12月25日 (火) 20:09
 
 

ドアイアドが勝手に死んだ

ドアイアドが勝手に死んだんだが… 汚染されると散るのかな? ちなみに洞窟を探索していたため、モンスターで死とかではないとは思うけど…

新入:剣士の棒人間2017年12月31日 (日) 22:09
 

バグだと思います

名無しさん2018年11月16日 (金) 21:09
 
 

△ボタンに触れてないのにメニューが開く&攻撃が敵に当たるとチェーンソーのようなものが敵めがけて飛んでく

R2連打してると何故かメニューが開くのですが何でですか?ハードはPS3(薄型ではない)です。解決法あったら誰か教えて下さい。 後何故か攻撃が敵に当たるとチェーンソーのようなものが敵めがけて飛んでくのですがこれはハードmodeに移行してからなりました。 これはバグでしょうか?あと当たり判定もあるので仕様だと思いますが もし解決法があるなら教えて下さい。

名無しさん2018年10月21日 (日) 13:26
 

R2ボタン>コントローラーの不具合かもしれません、他に所持しているコントローラーがあればそちらでも同じ現象が起きるか試してみましょう

攻撃が当たると…>オリハルコンの装備セット効果で、攻撃命中時に花びらが飛んで行きダメージを与えるというものがあります。
防具はオリハルコンセットでしょうか

他にはクロロ防具セット効果にクリスタルの自動射出攻撃、ホースマンブレードのパンプキン追尾弾があります。

Hakushi2018年10月21日 (日) 17:49
 

攻撃に関しては既出の通り、防具の効果の可能性があります。
「△ボタンに触れてないのにメニューが開く」についてですが、
自分も同じくPS3を使用しているので軽く説明します。

まず、PS3のコントローラーは壊れやすいらしいです。
ボタン連打などで他のボタンが誤動作することが時々あるようです。

対処方法としては、充電ケーブルを接続して有線で使用すると、比較的安定します。
また、コントローラーのリセットボタンを押すことで改善するケースもあるようです。
リセットボタンは裏側中央右上辺りのネジ穴右側にある小さな穴を、楊枝など先の細い物で押してください。

ちなみに症状が重症化した場合、操作不能というより制御不能になります。
このような時にコントローラーの電源を強制的に落としたい場合もリセットボタンを使用してください。

重症化した後でも、不意に元に戻ることもありますが…(経験談)

飛べないカモメ2018年10月22日 (月) 20:12
 
 

[3DS]デストロイヤーに苦戦しています。

デストロイヤーに苦戦しています。いろいろ検索して出てきたもの(ゴールデンシャワーや、モンクフレイルで倒すもの等)を試しましたが、なかなか勝てません。どうすれば良いでしょうか。装備はアダマン一式。アクセサリは、伝説のお守り。ライトニングブーツ。がんじょうな青のお守りふうせん。じょうぶな黒曜石の盾。天使の翼。です。武器は、伝説のカトラスを使ってます。

名無しさん2018年10月4日 (木) 17:03
 

時間切れではなくやられてしまうものとしてお答えします
防具、アクセサリは問題ないと思います。もし余裕があれば全てに防御アップのコンディションをつけると良いでしょう

近接武器だとどうしてもデストロイヤーの体当たりを受けてしまうので、遠距離武器が好ましいです
ニンバスロッド、ユニオンも設置、召喚しておきます

また、地上から少し離れた上空に足場を作っておくと、ブロックのない場所から高く上がれないデストロイヤーは地を這うだけになるため遠距離武器で狙い撃ちできます
あとは雑魚を倒しながら時間との勝負です、ご武運を

Hakushi2018年10月5日 (金) 05:24
 

ポーション類は使用していますか?
他のボスにも言える事ですが、バフポーションを使うと戦いやすくなります。
オススメは、まもりのポーションリジェネポーションあたりです。

また、おなかいっぱいのバフ効果を持つ、やけたマシュマロも併用するといいでしょう。
材料となるマシュマロは、せつげん環境でしょうにんが売ってくれます。

回復アイテムは、ライフポーションでは心もとないです。
多少手間が掛かっても、おおきなライフポーションを作るといいでしょう。

どうしても近接武器を使いたいのであれば、こまめに動き回りながら攻撃力の高い頭部だけでも避けてください。
プローブを倒すと高確率でハートを落とすので、忘れずに回収しましょう。

余談ですが、デストロイヤーホーリー防具を一式揃えた頃には雑魚と化します。
極端な話、ホーリー防具一式でエクスカリバーを振り回すだけで勝てたりします。

飛べないカモメ2018年10月5日 (金) 20:24
 
 

PS3 地底世界の背景が表示されず、上に行こうとするとフリーズする

いつもの日課であるつりびとのクエストを確認し、まだ釣ったことのないガイドのにんぎょうフィッシュだったので、テレポーターを使い地底世界へテレポートしたのですが、もとから生成されている地形、建物、地底世界に出現する敵、BGM、これらのものはなんの問題もなく表示されているのに、何故か地底世界の溶岩が流れ出ている背景のみが表示されず真っ黒です。 それに、地底世界から上に行こうとすると、地底世界と洞窟の境目ちょうどで必ずフリーズします。

色々試してみたところ、地上から地下に下りようとしてもフリーズ。ジャングルから地下に下りてみたらフリーズせずに地底世界に行くことができましたが、地底世界の背景は真っ黒のままでした。 どうにかして、正常なワールドに戻すことは出来ないでしょうか?

Yato2018年9月29日 (土) 15:32
 

追記 自分から質問しといて申し訳ないんですが、ワールドを削除して作り直すことにしました。 この質問に対する返信はご不要です。 返信を考えてくれた方、申し訳ありませんでした。

Yato2018年9月29日 (土) 17:05
 

自分も昔、同じ現象が発生したことがあります。他の人も同じ症状に遭う可能性があると思い、参考用として返信させていただきます。

自分は地下を探索中に突然フリーズし、以降そのワールドの地下へ行くことが出来なくなりました。
地上にいる分には問題ありません。 地下へ行くと即フリーズします。
原因は不明で、日を改めても駄目だったので、復元は不可能と思われます。
別のワールドでは何の問題なく地下へ行けるので、PS3自体の故障という訳でもなく、他のワールドには被害は及びませんので安心してください。


それからガイドのにんぎょうフィッシュは、地底世界でなくても洞窟の中層付近でも釣れます。
地底世界は水が蒸発してしまい、釣り場を作るのが困難のため、洞窟で釣るのをお勧めします。

飛べないカモメ2018年10月1日 (月) 20:21
 
 

ツルハシとドリルの採掘速度について

ツルハシとドリルの採掘速度がどれぐらい違うのか調べてみたのですが、
速度が何故かほとんど変わらないように見受けられます。
ドリルは採掘速度が速いと記載されているのですが…
バグなんでしょうか、それとも自分の環境(PS3)がおかしいのでしょうか。

確認の際に使用したもの: アダマンつるはしアダマンドリル

飛べないカモメ2018年9月16日 (日) 12:24
 

ご存知かもしれませんが、PC版wikiなどを見たところドリル系は連打すると速く掘れるらしいです

ということでVITAでやってみましたが、パラジウムドリルでアダマンタイトを掘るなら頑張ればツルハシのスピードを超えることができました。
ですが、アダマンなどの上位のツルハシの速度に同格のドリルではいくら頑張っても敵いませんでした。(というかアダマンだとドリル連打<ドリルオートでした)
また、パラジウムなどの低位のドリルでも、掘る対象がやわらかかったりコンディションや防具などで近接攻撃速度が上がっていたりするとツルハシには勝てませんでした。

山吹色2018年9月19日 (水) 22:50
 

連打しなきゃダメなんですね。
アダマンの採掘速度に追いつくのは並の人間では無理でしょうし、そこまでやる必要性も無いと思います。
これはツルハシ / ドリルのページを修正した方がいいかな…

結局、自分はツルハシを選択しました。ツルハシなら速度上昇のコンディションが付けられるので。
返信ありがとうございました。

飛べないカモメ2018年9月21日 (金) 20:18
 
 

3DS版 クモのキバがドロップしません。

別ページとして作成されていたため、以下内容を移動しました。
移動と削除の手間が増えるので、ページは作成しないで欲しいです(切実)

クモのキバをブラックレクルーズを何回倒しても 1個も落としてくれません、バグなのでしょうか? 仕様なのでしょうか?
--名無しさん 2018年9月4日 (火) 09:04

飛べないカモメ2018年9月5日 (水) 20:42
 

確認したところ、クモのキバの関連アイテムは全てPS版・WiiU版限定となっています。
3DS版には実装されていないため、入手することは出来ません。

飛べないカモメ2018年9月5日 (水) 20:54
 
 

スペクター防具(フード)

えっと、今日スペクター防具のセット(フード)を作ったんですが、スペクター防具を付けた時に魔法のアイテムの威力が下がったのですがこれって何なのでしょうか

何も装備していないとき: こうごうしい レーザーブレードタイフーン 69 まほうダメージ
スペクター装備とき: こうごうしい レーザーブレードタイフーン 51 まほうダメージ

あ、アクセサリーは付けてないです
それと、スペクターフードの能力で「+80 最大マナ & -17% 消費マナ」って書いてあるんですけどなんかマナが増えた感じもしないし、消費マナが減った感じもしないんですよねぇ
自分はあまりテラリアに詳しくないのでわかる方教えてください

?2018年8月16日 (木) 18:13
 

あ、威力が下がったっていうか、アイテムの説明欄の中でまほうダメージが少なく表記されてるだけです
ダメージは下がったかはわかんないですね

?2018年8月16日 (木) 18:36
 

私もマナが増えていない気がしていて、前々から気になっていたのですが
ダメージ数値が低下しているのに気づいていませんでした。

検証して見たところ、実際にダメージが減っているように思えます。
ある程度ダメージにブレが出るため、はっきりと言えませんが
けんじゃのレーザーブレードタイフーンで、スペクターフード装備時には
与ダメが平均10〜20くらい減っています。

最強の魔法防具でこれは悲しい…
これがなければフロストムーンも楽にいけたでしょうね〜

Hakushi2018年8月17日 (金) 15:54
 

やっぱり減ってたんですね
スペクター防具はもうちょっと強くして欲しかったなぁw

?2018年8月17日 (金) 17:15
 

上記バグがあってもかなり強力ではありますが、仕様ではなくバグで弱体化しているのは切ないです

Hakushi2018年8月17日 (金) 18:50
 

スペクター防具はおそらくPC版と同じように仕様で弱体化されたんだと思います。 むしろゲーム内説明を書き変えていないのがバグというか不具合なのでは?

山吹色2018年9月5日 (水) 17:22
 
 

3DS版ハードモード めだまのつえが作れません

めだまのつえが作りたいんですけど作ろうとしたいんですけど作れないんです・・・ 材料もちゃんとあるし作る場所も合ってるはずなんですよ・・・ 誰か知っていたら教えてください!お願いします( ;∀;)
--名無しさん 2018年8月30日 (木) 16:55

別ページとして作成されていたため、内容を移動しました。

飛べないカモメ2018年8月30日 (木) 20:39
 

3DS版では一部のミニオン召喚武器が未実装で、クラフトするタイプものは無いようです。

参考:質問掲示板/3DS版テラリア 質問。

飛べないカモメ2018年8月30日 (木) 20:58
 
 

3DS版ハードモード どの順番でボスを倒せばいいですか?(質問移動)

孤立ページに質問が作成されていたため、そちらを白紙化し移動しました。
質問は質問掲示板ページにある【新しい議論を始める】をクリックし、タイトルと内容を記入してください。

2018年8月28日 (火) 10:20 名無しさん
メカニカルボスを倒してからの順番がわかりません(´・ω・`)

強さや仕様を考慮すると、推奨される順番は下記の通りです

プランテラ
ゴーレム
強化されたダンジョン
パンプキンムーン
フロストムーン
フィッシュロンこうしゃく

3DS版でも基本的な攻略チャートは同じです。
細かな攻略情報が必要な際には攻略チャート(ハードモード)を参照ください。

Hakushi2018年8月29日 (水) 03:33
 
 

バグなんでしょうか?

オフのソロでやったらなったんですがボスと戦ってて死んだらボスがどっかいって帰ってこないくてデモナイト鉱石が取れずダンジョンも行けないのでどうにかしたいです... 誰か教えて下さい...

名無しさん2013年11月2日 (土) 17:29
 

クトゥルフのめだまやイーターオブワールドは召喚アイテム(あやしいめだま、ワームのえさ )を使えば何度でも戦えるので問題ないです。 スケルトロンの方は1度も倒していない場合なら一晩経つと老人が復活しますよ。

名無しさん2013年11月6日 (水) 00:25
 

バグではなく死んだらかえってこないのは仕様ですね! 召喚アイテムをとある作業台で作って夜(一部は朝昼でも良い) に使用すれば召喚ができますよ! その前に防具や武器をちゃんとすればいいと思われまする

名無しさん2018年8月28日 (火) 10:27
 

あの、名無しさん、この一番上(2013/11/2)の名無しさんが今もこれを見ているとは思いにくいですし、あまり前の物には返信しない方がいいと思いますよ

?2018年8月28日 (火) 14:13
 
 

ウォールオブフレッシュはなんの武器で倒せばいいですか?

ウォールオブフレッシュはなんの武器で倒せばいいですか?教えてください

名無しさん2018年8月21日 (火) 21:07
 

自分は、ビーガンで倒した覚えがありますw

?2018年8月22日 (水) 12:04
 

ありがとうございます😊

名無しさん2018年8月22日 (水) 20:28
 

ハードモード辛いですか? あとなに版でやってます? 僕はiOSです!

名無しさん2018年8月22日 (水) 20:29
 

ウォールオブフレッシュ討伐難しい😭

Aki2018年8月22日 (水) 20:36
 

あ、ハードモードに入ったばかりは敵も強くて、装備も弱いので難しかったです。
それで、装備が弱いからあくま(しんく)のさいだんを壊しに行こうとしても敵が強くてなかなか壊せなくてむずかったです。Wii U版です

?2018年8月24日 (金) 16:43
 

倒せました、ありがとうございます😊

Aki2018年8月24日 (金) 20:55
 
 

ダンジョンの攻略方法

ダンジョンに、探索をしていますが、行っていますと、ダンジョンの敵に倒されます。いい攻略方法があれば、教えてください。なおノーマルモードです。長々とした投稿ですいません。

ヘルメス2017年11月23日 (木) 15:31
 

少し単純な質問が多いですよ? もう少しネットを探ってみたり、自分で試行錯誤してみましょう。
それにそれだけの情報では適切な返答は困難です。

防具武器アクセサリーポーションを厳選してみましょう。ダンジョンの番人は倒しましたか?ミニオンはいますか?
機動力を上げて、トラップを回避しましょう。お宝だけ持ち逃げするのもありかもしれません。アクションゲームはプレイスキルがゲーム攻略に直結します。いっそのことハードモードに突入して最強の装備を先に入手したり...

他サイトのフレンド募集掲示板を利用して、フレンドに手伝って貰う選択肢もあります。
要はやることやんないとまだムリって事ですね。(言い方キツくてすいません)自分で考えて最善を全力で尽くしましょう。

P.S. これが長々とした投稿です。文脈を正したり句読点の使い所の間違いを減らせば長くならず済みますよ。

Tera2017年11月23日 (木) 16:53
 

えーとまずナイトエッジなど20を超える武器を作りスケルトロンを倒さないでダンジョンに入るとダンジョンガーディアンにやられてしまうのでスケルトロンを倒してから入りましょう! スケルトロンの倒し方は最低でもプラチナ以下を装備し15~20ダメージの武器を用意してライフポーションを25~50ぐらい持っておき 遠距離武器も使う例えば杖などを使うのがオススメです! 僕はナイトエッジと杖を使って倒しました! 頑張ってください!

Aki2018年8月22日 (水) 20:49
 

Akiさん、このスレッド?は2017年の物です
ヘルメスさんが今もこれを見ているとは思いにくいですし、数ヶ月も前の物には返信はあまりしない方がいいと思います

?2018年8月24日 (金) 16:37
 
 
最初のページ
最初のページ
最後のページ
最後のページ

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール