フロストムーン攻略 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

カボチャ剣を振り回すトラップを作って攻略してますが、ファイナルウェーブまでなかなか行きません。 行って16ウェーブです。何かコツなどありますか? 追伸 トナカイの鈴は今回のアプデで追加されましたでしょうか?出るならやる気が出てくるんですが…

2015年8月14日 (金) 02:55
 

私もカボチャ剣で攻撃強化アクセ装備でやりましたが、wave18まででした。

ウォーターキャンドルと戦いのポーションを使い、イコルフラスコ、食べ物等、出来る限りのバフを付けて20に届かない場合、残りはトラップ併用や敵の沸きポイントを考えたりしてみるといいかもしれません。
カボチャ剣を振る場所と敵の沸きポイントが離れすぎていると、カボチャが石像から出現した敵に向かいやすくなる気がします。

トナカイの鈴ですが、乗り物系のアイテムはCS版では実装されていません。海外では年末辺りに1.2.4相当が来るようですが、今後も実装されない可能性もあります。

Leno2015年8月14日 (金) 13:28
 

「ベビーグリンチのふえ」ってのをさっき取りましたよ 残念ながら試す前のセーブでブラックアウトしたのでどんなものかわからないけど、たぶんトナカイじゃないかでしょか

名無しさん2015年8月14日 (金) 16:42
 

自分は地上から35マスくらい上空に石像装置を作って、下にしか敵が湧かないように左右は溶岩を敷いてます。一応スパイクボール罠も。
PS3だとズームアウトができず画面が狭いのでクイーン以外ほとんど敵が見えずすごく地味…
石像はスライム、カニ、うさぎを2つずつ、時間差で一秒タイマー3つ起動。
防具はゴーレムのドロップで作れるカブトムシのセット(鎧は攻撃タイプの方)
アクセは全て「こううんの」メカニカルグローブ、ファイアガントレット、はかいのもんしょう、ムーンストーン、スカイストーン
一応ファイナルまで行きますが、その時点でAM4:00過ぎているのでまだ改善の余地あり。
PC版とスイッチの判定が違い、タイマー6つにすると配線がめんどくさいし、かぼちゃ増えすぎるとPS3本体やばそうだし…
ファイナルまでいくコツは、いかに早くクイーンを処理できるか、ですね。

トナカイの鈴は未実装ですか…残念

>ベビーグリンチのふえ
ベビーグリンチは騎乗型ペットではなく普通のペットです(触れただけで草系を刈る)

Doku2015年8月14日 (金) 17:11
 

>普通のペット

あらそうなの? 失礼しました、残念ですね

名無しさん2015年8月14日 (金) 19:10
 

>Dokuさんへ

下だけに敵が沸く仕組みを応用すると効率が上がるかも。左右に沸き場を分けて、真ん中にあの木のモンスターが自分のいるエリアに届かない程度のタワー(中もブロック有り)を作ればイビルウッド式に登ってくると予想してる

登ってくれば命中率が上がるかなと。サンタンクが同じ性質を持っていれば色々と楽そうなんだけどどうかな?

そんな私はスノーポールを使いこなす方向で悪戦苦闘中。

なんか一定時間で雪の結晶が流れる強さと向きが変わるようでなかなか安定しない。

やっぱクイーン考えるとホースマン一択なのかな・・・せっかく新しい武器が出たのにもったいない気もするが

2015年8月15日 (土) 00:26
 

>夜さん
ノースポールと吹雪の杖でもやってみましたが、PS3版だと画面g(ry)で中々当てられず…
現状では結局かぼちゃが一番効率よさそうですね

PS4版のフロストムーン攻略動画があがっているので、参考にするのもよさそう
(結構早い段階でファイナルまで進めてた)

Doku2015年8月15日 (土) 10:58
 

かぼちゃ剣使って前述の二つに分ける方法を応用して独自罠開発に成功。wave20到達

自分の真下にモンスターが貯まるためかぼちゃの命中精度が大幅に上昇。確実ではないけど70%ほどの地上のボスアイテムを回収可能。

逆にアイスクイーンのアイテムは結構消失した。地上ボスのアイテムは2桁いったのに・・・

2015年8月16日 (日) 13:50
 
 

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール