マルチプレイのバグ? - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

フレンドとマルチプレイ中、ホストのワールドに入ると宝箱を並べてある範囲辺りが、画像のようにおかしくなってしまうことがあります。

2014-06-19-021721.jpg

環境はVITA二人、PS3一人のクロスマルチプレイ。
確実に起こるわけではなく再現性も不明。
ホストからは何も確認できず、宝箱がある位置であろう場所にマニュアルでカーソルを合わせるとアクセスは可能。
ただしドリルなどを使用すると自然壁を壊した時のようにボロっと消失、アクセスもできなくなる。
空箱や置物、壁など壊せるものに関しては回収、再設置でリカバリー可能で、アクセスできなくなったものに関してはホストに直してもらう他なし。
おかしくなる範囲は毎回同じ、ただし別の場所に宝箱を並べたら今度はそちらが同じような現象に見舞われたことはあり。
調べてもこのような現象が起きたというような報告が見つからないので、対処法もわからず困っています。
同じようなことが起こった~という方はいらっしゃいますか?

Cowa2014年8月4日 (月) 23:11
 

僕も起こりました僕の場合PS Vita版3人でしたホストは正常でしたが、他の2人のワールドでは上記のような感じでしたそして他の2人は15分位たったらクラフト台が全て画面から消えてホスト以外はクラフト台の効果を得ることが出来ませんでしたなんなんでしょうね?

サバゲー大好き2014年8月7日 (木) 21:36
 

僕も頻繁に起きてますね 置き直すとその時は治るようですがすぐに元に戻ってしまいます

名無しさん2014年8月8日 (金) 23:06
 

ご報告ありがとうございます。
1.2のバージョンアップ後に起こるようになったんですが、
話題に上らないということは回線の相性とかなんでしょうかね。
マップもその場所に赴かないと反映されなかったり、
いまいち同期が取れてない事もありますし。

Cowa2014年8月11日 (月) 20:50
 

僕は最近99.9%の確率で起きますね

サバゲー大好き2014年8月26日 (火) 09:26
 

現在はver.1.2.1?の改良アップデートがきています。それでもなおらないのであればあくまでも僕の推測ですがオンラインでの チャンクバグのようなもので宝箱のおきすぎとかですかね....今の所はよくわかっていません

Ykiku20032014年10月7日 (火) 21:33
 

アップデート済みなんですが変わらずですね。
でも原因かもしれないと思うものは見つけまして、
隕石が落ちると落下現場にメテオライトが正常に表示されず(見た目土ブロックのままで掘るとメテオライトが出る等)そのまま放置すると次回ログイン時にバグっていたり、
中身が入ったままの宝箱部分を削るとバググラフィックだけ消えて、そこに宝箱が残り続け(ホストだけに見える)そのままにしておくと永続的に発生してしまったりなど、
おっしゃる通りチャンクバグのようなものなのかもしれないです。

いろいろ試した結果、解決策として隕石の落下現場は余すこと無くくり抜く、上記画像の場合バグってる部分をすべて壊し再度ログインし直す事で再発は防げています。
ただ次に何かしらの原因で発生するものに関してはその都度対処しなくてはならないので面倒ですが…。

Cowa2014年10月13日 (月) 15:21
 

質問確認しました。 開発宛に改善するようにしますので、後日改善及びアップデートをお待ち下さい


Terraria 不具合対応 係

Terraria日本語版 PS3 Vita担当係2014年12月3日 (水) 20:03
 
 

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール