あくまのさいだんの邪悪系バイオーム以外での生成確率を調べてみた。 - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
移動: 案内, 検索

最近、スタート地点から20ブロック程度の位置にさいだんができたことがありました。

気になったので邪悪・真紅以外でさいだんができやすいバイオームをロケランを使った縦のチャンク掘りで5ワールドほど調べてみました。

1位:雪原
2位:ジャングル
3位:森林
4位:海&砂漠

雪原の祭壇はなぜか地上付近に多く、地表部分が雪山みたいになっていない平らな雪原ほどさいだんが多い印象を受けた。

ジャングルのさいだんはほぼ全てが地上部分に存在。

森林では地表から50mほど地下に生成されることが多いみたいでした。

海では潜ると稀に水底にさいだんがあるのでわかりやすい。地下での発見ケース無し。

砂漠での発見例は海よりさらに少ない。そもそも砂漠がほぼ無いワールドもあり、見つかった数も海と大差ないので合算するものとする。

ジャングルと雪原はそこまで差が大きくなく、入れ替わる可能性も大きいと思われる。

2015年4月16日 (木) 19:18
 

掘り尽くしのために新ワールド作成したら海の中で真紅の祭壇が6個連続で並んでたw

Qwq2015年4月24日 (金) 09:15
 

あるときはあるんですよねw

私の発見例でも一件だけ4つほどありました。

あと、関係ないけど海の底にルーム沈んでたこともあったんですよね。

どういうわけか横にブロックがないのに水が入らないため、中に水場と作って槍の罠設置しとくと横から来たカニとかシャチとか倒せるシュールな罠の出来上がりw

でも外壁とか背景壁を一部崩したら浸水しちゃった。一種のバグなのかもね

2015年4月24日 (金) 16:26
 

何個かワールドを解体してて気付いたことがあったので追記。

祭壇は全部地表世界の範囲にしかできないみたいです。

地下第1階層を掘っても出たことがなかった。

あとは邪悪&真紅に初期に汚染された場所を除き、全部ほぼ同じ高さに生成されていたように感じました。

なので、できるだけ掘らないでさいだんを全部壊したい場合は横堀りして探すのがいいかも。

ちなみに一番多く生成されていると感じたのは地下第一階層入口付近の高さで、ギリギリ背景が明るい高さですね。

ジャングルと雪原は高低差の幅が大きかったため、さいだんが地上付近に露出してることが多かったっぽいです。

2015年5月8日 (金) 02:04
 

Qwqteraria01.jpg

Qwq2015年5月14日 (木) 08:47
 

こんな感じにw

Qwq2015年5月14日 (木) 08:48
 

壮観だわwwバラけてるのかと思ったらまとまってるしww

2015年5月14日 (木) 17:52
 
 

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール