45行: | 45行: | ||
|{{モンスター|みどりのあつりょくばん}} | |{{モンスター|みどりのあつりょくばん}} | ||
|[[メカニック]]から購入<br>{{sc|50}} | |[[メカニック]]から購入<br>{{sc|50}} | ||
- | | | + | |設置した場所をプレイヤーが踏むことで、ON・OFF出来る。 |
|- | |- | ||
|{{モンスター|あかのあつりょくばん}} | |{{モンスター|あかのあつりょくばん}} |
名前 | 購入/素材 | 使用方法 |
---|---|---|
メカニックから購入![]() | 赤色のワイヤーを設置する道具 | |
メカニックから購入![]() | 青色のワイヤーを設置する道具 | |
メカニックから購入![]() | 緑色のワイヤーを設置する道具 | |
メカニックから購入![]() | ワイヤーを撤去する道具 | |
メカニックから購入![]() | レンチの使用に必要なだんやく また、メカニズムに必要な1びょうタイマーなどの素材として使うこともある。 | |
メカニックから購入![]() | カーソルを合わせ、○ボタンを押すことで、ON・OFF出来る。 | |
メカニックから購入![]() | カーソルを合わせ、○ボタンを押すことで、ON・OFF出来る。 | |
メカニックから購入![]() | 設置した場所を何かが踏むことで、ON・OFF出来る。 | |
メカニックから購入![]() | 設置した場所をプレイヤーが踏むことで、ON・OFF出来る。 | |
メカニックから購入![]() | 設置した場所を何かが踏むことで、ON・OFF出来る。 | |
クラフティング きんのとけい/プラチナのとけい×1.ワイヤー×1 | タイマーを設置して、タイマーを直接オンにするか、レバーなどをタイマーと繋ぐことで間接的にオンに出来る。 このタイマーは1秒刻みにON・OFFが繰り返される。 | |
クラフティング ぎんのとけい/タングステンのとけい×1.ワイヤー×1 | タイマーを設置して、タイマーを直接オンにするか、レバーなどをタイマーと繋ぐことで間接的にオンに出来る。 このタイマーは3秒刻みにON・OFFが繰り返される。 | |
クラフティング どうのとけい/スズのとけい×1.ワイヤー×1 | タイマーを設置して、タイマーを直接オンにするか、レバーなどをタイマーと繋ぐことで間接的にオンに出来る。 このタイマーは5秒刻みにON・OFFが繰り返される。 |