|
道具(ver.1.28~)
目次 |
画像 | アイテム名 | 近接ダメージ | 速度 | ツルハシの パワー | その他 | 入手方法 / 必要素材 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | レーザードリル | 35 | はやい | 230% | +10 しゃてい 150% オノのパワー | かせいじんのうちゅうせんドロップ(11.11%) | |
![]() | しゃくねつのフレアのつるはし | 80 | とてもはやい | 225% | +4 しゃてい | ![]() ![]() | |
![]() | ボルテックスツルハシ | 80 | とてもはやい | 225% | +4 しゃてい | ![]() ![]() | |
![]() | ネビュラつるはし | 80 | とてもはやい | 225% | +4 しゃてい | ![]() ![]() | |
![]() | スターダストツルハシ | 80 | とてもはやい | 225% | +4 しゃてい | ![]() ![]() |
画像 | アイテム名 | 性能 | 入手方法 / 必要素材 | 補足 |
---|---|---|---|---|
![]() | しゃくねつのフレアハムアックス | 近接攻撃力 : 60 速度 : ふつう 斧性能 : 150% ハンマー性能 : 100% 射程 : +4ブロック | ![]() ![]() | 全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ |
![]() | ボルテックスハムアックス | 近接攻撃力 : 60 速度 : ふつう 斧性能 : 150% ハンマー性能 : 100% 射程 : +4ブロック | ![]() ![]() | 全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ |
![]() | ネビュラハムアックス | 近接攻撃力 : 60 速度 : ふつう 斧性能 : 150% ハンマー性能 : 100% 射程 : +4ブロック | ![]() ![]() | 全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ |
![]() | スターダストハムアックス | 近接攻撃力 : 60 速度 : ふつう 斧性能 : 150% ハンマー性能 : 100% 射程 : +4ブロック | ![]() ![]() | 全ハンマーアクスの中で最長射程を持つ |
画像 | アイテム名 | 性能 | 入手方法 / 必要素材 | 補足 |
---|---|---|---|---|
![]() | ブッチャーチェーンソー | 近接攻撃力 : 120 速度 : はやい 斧性能 : 150% ノックバック:とてもつよい | ブッチャー ドロップ (プランテラ撃破後のにっしょく) | 命中すると火花が発生し周囲にもダメージを与える |
アイテム名 | 射程 | 速度 | 本数 | 入手方法 / 必要素材 | 補足 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 30 | 15 | 3 | プランテラドロップ | ツルのムチの上位版だが入手時期が遅い。プランテラの装備ドロップとは別枠のようなので、出ればラッキー。 |
![]() | 30 | 15 | 3 | ホーリーミミックドロップ(25%) | 射程と速度でツルのムチを上回る正統新化系。射出すると微弱な光源効果があり、暗所で便利。 |
![]() | 30 | 15 | 3 | じゃあくなミミックドロップ(20%) | 上記と同じく、ツルのムチの上位版。じゃあくな大地の敵を模したデザインが特徴的。 |
![]() | 31 | 15 | 3 | クリムゾンミミックドロップ(20%) | 上記三つよりわずかに射程で勝る。 |
![]() | 31 | 14 | 3 | かせいじんのうちゅうせんドロップ(11.11%) | 射出場所の12タイル先に固定される特殊なフック。固定位置を中心として、円を描くように範囲を移動できる。 |
![]() | 35 | 16 | 4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 若干の光源を持つ |
![]() | 40 | 可変 | 2 | ![]() ![]() | 壁などに引っ掛けてもプレイヤーが引っ張られない。 その状態からフックを伸ばす/縮める方向へと移動できる |
アイテム名 | 入手方法 | 補足 |
---|---|---|
![]() | せつげん・地下のこおりのたからばこ | ver.1.3にて追加 まほうのかがみの完全互換品 |
![]() | ![]() ![]() (もしくは ![]() | 素材になった全ての情報系アクセサリの効果と まほうのかがみ(こおりのかがみ)の効果を併せ持つアイテム |
![]() | ムーンロードドロップ(100%) | 空間をつなぐポータルを壁に発生させるエネルギー弾を発射 元ネタはPortalというゲーム |
アイテム名 | 入手方法 | 補足 |
---|---|---|
![]() | ツタのたからばこから入手 | ![]() 設置した葉をつるはしで撤去してもマホガニーは回収できない |
![]() | ツタのたからばこから入手 | ![]() 設置した木をつるはしで撤去するとマホガニーを回収できる |
アイテム名 | 入手方法 | 補足 |
---|---|---|
![]() | から![]() | 手持ちのワイヤーを設置 異なる色のワイヤー同士は混線しない |
![]() | x50、 x10 ( x10)、 x10で作成 | アクチュエーターのオンオフを切り替える |
![]() | 4色のとを合成 | 手持ちのワイヤーを任意の組み合わせで設置、 特定の色のワイヤーのみを撤去することも可能 |
![]() | ![]() ![]() | ワイヤーだけでなくアクチュエーターも選り分けて設置/撤去が可能となり ワイヤーとカーソルまでの距離が目視できる |
上記に分類されない道具
アイテム名 | 入手方法 | 補足 |
---|---|---|
![]() | ![]() | +2 しゃてい 永遠にみずが出てくる |
![]() | ![]() | 永遠にみずを吸い続けられる ようがんは除去できない |
![]() | ![]() ![]() | 各種スポイトの素材 |
![]() | ![]() ![]() | 天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム。 |
![]() | ![]() ![]() | 天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム。 |
![]() | ![]() ![]() | 天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム。 |
![]() | ![]() ![]() エボンサンドブロック・クリムサンドブロック・かたいすなブロックでも可 | 天井に水滴表現を付ける雰囲気アイテム。 |
![]() | ![]() | むしとりあみの上位互換品 射程が長くなり、草を刈ることもできるようになった |
![]() | ドリッパーとブラッドゾンビ ドロップ(0.5%~) (ブラッドムーン) | 羽の生えたちょきんばこを呼び出す インベントリはちょきんばこと共有 |