FAQ - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(ハードモードに関する記述を追加)
(内容の一部修正 よくある質問にある不具合等は現在未確認。)
 
(間の75版分が非表示)
1行: 1行:
-
==よくある質問==
+
==すごくよくある質問==
 +
===PC・XBOX360,One・PS3,4,Vitaとマルチできる?===
 +
できません、がPS3,PSVita及びPS4間でのマルチプレイには対応しています。
-
===ショートカットアイテム(画面左上)の選択が不便だ===
 
-
マウスホイールで順に選択できる他、キーボードの数字キー1~0で直接選択出来ます。<br>
 
-
===HP削られるからすぐに回復したい!===
 
-
それぞれキーボードの'''H'''(ヒールポーション)、'''M'''(マナポーション)、'''B'''(バフポーション)<br>
 
-
にショートカットキーが割り当てられています。<br>
 
-
Hキーを押すとインベントリの一番先に有る回復系アイテムを一つ使います。<br>
 
-
回復アイテムの再使用には1分(1.0.6より)のクールダウン時間が必要です。<br>
 
-
<br>
 
-
[[システム|Setting]]でより使い易い位置に入れ替える事で、より早く確実に回復できます。<br>
 
-
自分に合ったキー配置を見つけましょう。<br>
 
-
===アイテムを一気に作ったりスタックアイテムを1個ずつ取り出したい!===
+
===ハードモードってキャラ消えちゃうんでしょ?===
-
右クリックを使うのです!<br>
+
消えません。ハードモードと、難易度のハードコアは別物です。<BR>
 +
'''ハードモード''':[[ウォールオブフレッシュ|地底世界にひそむといわれる伝説のマモノ]]を倒すと突入するワールドの環境のこと<BR>
 +
'''ハードコア''':キャラクター難易度のオリジナル版の呼称でCS版で言う「げきむず」のこと
-
===デスペナルティはあるの?===
+
===紫 (赤)に光るイソギンチャクみたいなのを殴ったらダメージを受けた===
-
キャラクター作成時の難易度によって違ってきます。
+
「[[あくまのさいだん|あくまのさいだん (しんくのさいだん)]]」という設置物で、ここでしか作れないものがあります。<BR>
-
*Softcore - 死んだ場所でお金を落とすだけです。あとで回収も出来ます。<br>このゲームでは(効率を考えなければ)お金はモンスターを倒すことでいくらでも稼げます。気楽にいこう。<br>
+
[[ハードモード|一定条件を満たした後]]に[[ムテキハンマー|とある手段]]でのみ破壊することができますが、取得することはできません。
-
*Mediumcore - 所持していたものを全てその場に落とし、初期装備でリスポーンします。<br>以前のHardcoreとは違い、LifeやManaはそのまま維持されるため、アイテム回収の手間がかかるものの大事には至りにくいです。<br>ただし、溶岩や爆発する罠での死亡には要注意!<br>
+
-
*Hardcore - 持ち物全てをその場に落とした上に、'''''キャラクターが消去されてしまいます!'''''<br>幽霊となってリスポーンはしますが、その状態で行動を起こすことはできません(≒マルチでない限り、落とした物は回収不可)。<br>再開するには一度ワールドを抜け、死んだキャラクターの冥福を祈りながら新しいキャラで最初からやり直しましょう…<br>
+
-
===ハードモードとハードコアって違うの?===
 
-
結論から言うと別物です。<br>
 
-
ハードモードは特定のボス撃破後に<b><font color="red">ワールドに</font></b>過酷な環境や強力なモンスターが追加された状態を示します。<br>
 
-
ハードコアは上記のように<b><font color="red">キャラクターに</font></b>設定された難易度であり、ボス撃破等で変化するものではありません。<br>
 
-
===作れるアイテムが全然増えないんだけど?===
+
===素材はそろってるのにレシピが表示されない。===
-
アイテムが生産レシピに出るには、必要な素材を全て揃えて所持していること、対応した設備の近くにいることが必要です。<br>
+
拾うアクションを介さずに取得するとレシピが表示されない場合があるようです。<BR>
 +
*□ボタンを押してレシピの表示を切り替える
 +
*一回投げて拾いなおす
 +
などで表示されるようになります。
-
* [[Work Bench]](作業台)を利用すれば基本的な加工物
+
===マルチのときに他のプレイヤーは行けるのに自分だけ(マップ端や地底に)通れない===
-
* [[Stone Block]]から[[Furnace]](溶鉱炉)を作れば金属精製
+
シングルでプレイしたマップよりマルチでのマップが広い場合、シングル時のサイズが適用され<BR>
-
* [[Iron Bar]]から作れる[[Iron Anvil]](金床)なら金属加工物
+
自分だけマップ限界が狭いという現象が起こるようです。
-
* [[Wooden Table|机]]などに置いた[[Bottle]]の前ならポーション
+
*シングルで「ひろい」のマップを読み込んでから参加する
 +
*再起動
 +
などで解決するようです。
-
などのようなものを作ることができます。(設備は他にもあります)<br>
 
-
またGuideに話しかけ、Craftingを選んで開いた画面で素材を見せれば何が作れるか教えてくれます。<br>
 
-
===初期装備のPickaxeを紛失、どうしようも無くなった。===
+
===マップを開こうとするとよくフリーズするんだけど?===
-
[[Chest]]に物を入れることで、他のキャラクターからアイテムを渡すことができます。<br>
+
オートセーブがオンの時になることが多いようです。<BR>
-
新規キャラを作り、渡しましょう。<br>
+
オートセーブとマップ画面を開くタイミングが重なることが原因の1つかもしれません。<BR>
-
あるいは、難易度がMediumcoreなら自殺するという荒業も…<br>
+
*オートセーブをオフにする
 +
*メニュー画面を開いてからマップを開く(△→SELECTと押す=PS3版)
 +
などで回避できるようです。
 +
なお、ゲーム起動時にもフリーズすることがあるようですが、今のところ回避法は不明です。
-
===洞窟にあるツルって何?===
+
==プレイ序盤編==
-
土の表面は光源が近くにあると縁づたいに緑の草が浸食し、下方にはツルがグングン伸びていきます。<br>
+
===死んだらペナルティはあるの?===
-
道具ですぐに刈り取ることができるので特に問題はありませんが、<br>
+
難易度は設定したキャラクターごとに異なります。
-
[[Torch|トーチ]]などの光の範囲を狭めるので、気になるならば表面の緑の草が浸食しないように<br>
+
*'''ふつう''':死ぬと各コインを半分(6コインなら3コインを、5コインなら3コインを)ドロップします。死んだ場所に戻れば回収することも出来ます。<br>
-
他ブロックを挟むなどすると良いでしょう。<br>
+
*'''むずかしい''':死ぬと全てのコインと装備を含む全アイテムをドロップします。回収できますが、アイテムを溶岩に落として焼失した場合は無くなります。<br>
 +
*'''げきむず''':死ぬと全てのアイテムを落とし、'''キャラクターが幽霊になります。'''(キャラクターロスト)<br>
 +
幽霊から元に戻ることはできず、ワールドに干渉することはできません。<br>
 +
したがってマルチプレイでないかぎり落としたアイテムを回収することは実質不可能です。<br>
 +
しかし、幽霊になるとワールドを出ない限り自由にブロックを透過して空中を浮遊出来るため、うき島探し専用に敢えてキャラクターロスト前提のキャラクターを作る価値もある。
-
===キノコってどうするの?===
+
難易度の変更は出来ません。難易度にこだわりが無く、純粋にテラリアを楽しみたければ、ふつうを選択することをオススメします。
-
[[Mushroom|赤キノコ]]を食べるとHPが15回復します。<br>
+
-
そのまま回復アイテムとして使っても良いですが、[[Lesser Healing Potion|レッサーポーション]]<br>
+
-
に加工するとHPを50回復します。どんどん作りましょう!<br>
+
-
作り方は、[[Bottle|空き瓶]]をテーブルの上に設置し[[Alchemy Station|調合台]]にして、<br>
+
===~~ってどうやって作るの?===
-
そこでメニューを開き[[Mushroom|赤キノコ]][[Gel|スライムジェル]] x2+[[Bottle|空き瓶]] x2を消費してください。<br>
+
[[NPC]][[ガイド]]に聞く、お手持ちのアイテムレシピカタログ、左メニューの[[アイテム]][[クラフティング]]等のページからお調べください。
-
遠出する際には沢山作っておくのがお勧め。<br>
+
-
===赤いハートの置物があったけどこれは何?===
+
材料は揃っているのにせいさく画面でレシピが見つからない場合は、□ボタンを押して表示を切り替えれば見つけやすくなります。
-
ハンマーで叩くか爆弾で壊すとライフクリスタルになり、<br>
+
-
使用することでライフの上限が20(ハート1個)増えます。<br>
+
-
現在最大値は400まで。<br>
+
-
===Manaはどうすれば増えるの?===
+
===~~ってどうやって壊すの?===
-
[[Fallen Star]]10個を消費して[[Mana Crystal]]を作ってください。<br>
+
壊す対象によって使用するアイテムが異なります。
-
使用することでManaの最大値が20(星1個)増えます。<br>
+
-
現在最大値は200まで(装備による増加分は含めない)。<br>
+
-
===NPCの出現条件===
+
'''[[ツルハシ / ドリル|ツルハシ]]''':ブロックやオブジェクトの回収、破壊<br>
-
[[NPC]]それぞれの出現条件を満たすこと<br>
+
'''[[オノ / チェーンソー|オノ]]''':木の伐採、[[きのハリ]]の回収<br>
 +
'''[[ハンマー]]''':背景の壁の破壊、ブロックの変形
-
・以下の条件で家を作る<br>
+
[[シャドウオーブ・しんくのしんぞう|シャドウオーブ]][[あくまのさいだん]]は、ツルハシではなくハンマーを使います。
-
*"flat surface furniture"([[Wooden Table|テーブル]][[Dresser|タンス]]・[[WorkBench|ワークベンチ]]・[[Bathtub|浴槽]]・[[Bookcase|本棚]])をいずれか1つ以上設置する
+
-
*"comfort object"([[Wooden Chair|椅子]]・[[Throne|玉座]]・[[Bench|ベンチ]]・[[Bed|ベッド]]・[[Toilet|トイレ]])をいずれか1つ以上設置する
+
-
*[[Walls|壁]]を部屋の中に敷き詰める(完全に敷き詰めなくてもある程度なら穴が開いてて背景がみえても可。ただし初期配置されている土壁は不可。自分で設置した土壁ならOK)
+
-
*光源([[torch]]など)を1つ以上設置する
+
-
*外壁を一定以上(縦7ブロック、横9ブロック以上など)のサイズにし、そこに[[Wooden Door|ドア]]or[[Wood Platform|プラットフォーム]]を1つ以上設置する<br>(足元には最低1つの[[Wood Platform|プラットフォーム]]以外のブロックが必要)
+
 +
===~~が壊せない===
 +
一部のブロックやオブジェクトには特定の道具でしか壊せないものがあります。
 +
*'''[[メテオライト]]'''・'''[[デモナイトこうせき]]'''・'''[[クリムタンこうせき]]''':[[きんのツルハシ]]以上または [[ボム]]等
 +
*'''[[こくようせき]]'''・'''[[エボンストーンブロック]]'''・'''[[クリムストーンブロック]]'''・'''[[ヘルストーン]]'''・'''[[ダンジョンレンガ]]''':[[あくむのツルハシ]]・[[しにがみのツルハシ]]以上
 +
*'''[[コバルトこうせき]]'''・'''[[パラジウムこうせき]]''':[[モルテンツルハシ]]以上
 +
*'''[[ミスリルこうせき]]'''・'''[[オリハルコンこうせき]]''':[[コバルトドリル]]・[[オリハルコンドリル]]以上
 +
*'''[[アダマンタイトこうせき]]'''・'''[[チタニウムこうせき]]''':[[ミスリルドリル]]・[[パラジウムドリル]]以上
 +
*'''[[あくまのさいだん|あくまのさいだん・しんくのさいだん]]''':[[ムテキハンマー]]以上(ハードモード時)
 +
*'''[[たからばこ]]''':中身が入っていませんか?
-
以上の条件を満たせば部屋内や地上に現れます。<br>
+
なお樹木が生えていたり、宝箱が置かれている下のブロックは一切の破壊が出来ません。 まずは木を伐採したり、宝箱を回収してください。
-
NPC出現時、左下に青字メッセージが出ます。<br>
+
-
出現まで時間がかかる事もあるのでリスタートしたりなんなり気長に待ちましょう。<br>
+
-
なお、[[NPC]]一人につき一つずつ部屋を用意してあげないといけません。<br>
+
-
1部屋目は必ずガイドが来るので新しいNPCを呼びたいときは2部屋以上作りましょう。<br>
+
-
v1.1からはハウジングアイコン(インベントリ画面の右上にあるへーベルくんアイコン)を選び、<br>
+
===アイテムが持ちきれない===
-
?マークのアイコンをクリックしてから部屋をクリックすれば住居に適しているかどうかを教えてくれます。<br>
+
[[たからばこ類|たからばこ]]を製作、あるいは回収して設置し、○ボタンで開くことでアイテムを保管できます。<BR>
-
(「This housing is missing a table and a chair」なら"flat surface furniture"と"comfort object"が足りない、といった感じ)<br>
+
たからばこの他に[[タル]]、[[ゴミばこ]]、[[ちょきんばこ]]、[[きんこ]]でアイテムを保管でき、貯金箱と金庫に限り
 +
*アイテムを保管したまま回収できる。
 +
*中身が共通しており、二つ設置し別の場所から出し入れできる。(それぞれの中身は別)
 +
*キャラクター依存で別キャラクターあるいはマルチプレイなどで中身を取ることはできない
 +
という性質をもつ。
-
===NPCの復活条件===
+
===アイテムを捨てたい===
-
上記のNPCの出現条件を満たした上で、NPCが一度死亡した後の復活がなかなかされない場合があります。その場合、以下のケースが考えられるでしょう。<br>
+
*もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持って×ボタンでメニューを閉じるとその場で投げる。
-
*夜間帯の間は復活しません。また新たなNPCの出現もこの条件に当てはまります。日中帯はNPCの出現、夜間帯はNPCの自動移動と考えれば覚えやすいでしょう。<br>
+
*もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持って□ボタンでその場で投げる。
-
*別のNPCが死亡しているケース。厳密には分かりませんが少なくともガイドが最も出現優先順位が高く、ガイドが死亡していると他のNPCが出現しない場合があります。<br>
+
*もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持って'''ゴミばこの上'''で○ボタンで置くと捨てる。
 +
*もちものからアイテムを選んで(持たずに)'''□ボタンで直接ゴミばこに'''捨てる。
 +
ゴミばこに入れたアイテムはワールドを出るか、プレイヤーが死亡すると消滅します。
-
===NPCが家の入口を開けたり閉めたりして邪魔なんだけど===
+
===初期装備を無くした===
-
ハウジングアイコンを選び、各NPCの顔アイコンをクリックしてから部屋をクリックすれば<br>
+
テラリアでは武器や道具がなければ何も始まりません。<BR>
-
そこを住居に指定できます(もちろん居住条件を満たしている場合のみ)。<br>
+
難易度むずかしいであれば死亡リスポーンすることで初期装備状態になります。<BR>
-
全員2階や地下に移動させれば玄関前をうろつかれる事はなくなります!<br>
+
お金があるなら[[しょうにん]]から購入することができますが、<BR>それ以外では新たにクラフトするか、別のキャラからたからばこを介して渡すしかありません。
-
===復活(スポーン)地点がいつも初期地点だから変えたい===
+
===「家」にする必要って?===
-
自分の拠点を作りましょう!<br>
+
NPCが居座るには家にする必要があります。また家判定の中ではモンスターは自然発生しません。
-
上記を参考にして家を作り、[[bed]]を配置します。(机や椅子はいりません)<br>
+
-
[[bed]]上で右クリックするとそこが新たなスポーン地点となります。<br>
+
-
===スポーン地点をとんでもない所へ作ってしまった・・・詰んだ===
+
===「家」になってるか分からない・どうやって作る?===
-
安心して下さい。[[bed]]を壊せば次回から初期地点へ戻っています。<br>
+
△からハウジングタブで□ボタン(ハウジングチェック)を押すことで判定することができます。
 +
基本的な条件は、
 +
*外壁を含めてが60ブロック以上のスペースがあること(6×10の囲いを作るなど)
 +
:ただし大きすぎる場合は家判定にならない事も
 +
*人工物の壁(初期配置されている自然の壁ではダメ)でふさがっていること
 +
*椅子(木の椅子、玉座、長椅子、ベッド、トイレ)が一つ以上
 +
*机(テーブル、ワークベンチ、タンス、浴槽、本棚)が一つ以上
 +
*松明等の照明が一つ以上(部屋に十分な明かりがある事)
 +
*ドアが1つ以上(足場でも代用可)
-
===家具や壁はどうすれば壊せるの?===
+
である。ベッドが使用できるかで簡易的にチェックすることも可。
-
ハンマーで叩くと拾える状態になります。<br>
+
-
また、家具類が乗っているブロックが破壊されると同様にアイテム化します。<br>
+
-
※チェスト類は中身が入っている状態では壊せません。<br>
+
-
また、中身の入っているチェスト類の乗っているブロックも破壊できなくなります。
+
-
===ドアが開かない!===
+
===「家」になったのに「人が住めません」と出る===
-
ドアを開閉するには近づいてドアを右クリック。<br>
+
家具を一つ外して、その家具が必要と出る場合は、住める環境ではない可能性があります。<BR>
-
ドアの左右1マスに障害物があると開閉出来ないので注意。<br>
+
家の近くに[[じゃあくな大地]]や[[しんくの大地]]に汚染された、紫や赤のブロックはありませんか?<BR>
-
基本的に向いている方向に開くので、片方に障害物がない場合は<br>
+
また、床全てを足場にした場合も住めません。どこか一か所でも足場以外のブロックにしましょう。<BR>
-
そちらの方向を向いてから右クリックしてみましょう。<br>
+
家具を外しても「人が住めません」と出る、ベッドが使用できないという場合は、家の大きさや壁の配置等に問題があります。
-
「Blood moon is rising...」イベント中は故意に屋内側にブロックや松明を置く事で侵入を防げます。
+
-
===掘れないブロックがあるんだけど?===
+
===ドアが開かない===
-
使う道具が違う、道具のパワーが足りていないなどの理由が考えられます。<br>
+
ドアの左右に障害物があるとドアは開きません。左右1マスは開いている必要があります。<BR>
-
道具が違う場合は、オートセレクト(デフォルトで左シフト)を使えば正しい道具を(持っていれば)選んでくれるので試してみましょう。<br>
+
逆に物を置くことで片開きにしたり、モンスターの突破を防ぐこともできるでしょう。
-
それ以外では、破壊不可のオブジェクト(悪魔の祭壇:イソギンチャクみたいなもの)等がある下のブロックは掘ることができません。<br>
+
-
また、その周辺にある変わった色の石ブロックは[[Grenade|グレネード]]'''以外の'''爆発物や[[Nightmare Pickaxe]]などPickaxe Powerが65%以上のツールでないと破壊することができません。<br>
+
-
===なかなかオブジェクトが壊れない===
+
===じゃあくな大地としんくの大地はどちらの方が良いの?===
-
オブジェクトのダメージ蓄積は別のオブジェクトを叩くとリセットされるので、<br>
+
大前提として、どちらも'''その環境でしか入手出来ないアイテムがあります'''。<br>
-
壊したいものは連続で叩く必要があります。<br>
+
その為、最低でも2つのワールドが無いとアイテムを全て収集することは出来ません。
-
中にはハンマーのパワーが一定以上でないと壊せない物も存在します。<br>
+
-
===地獄にあるHellforgeを取ることはできないの?===
+
難易度としては、しんくの大地の方がモンスターがやや強めです。
-
[[Meteor Hamaxe]]など60%以上のハンマーアックスで破壊するか、<br>
+
-
[[Dynamite|ダイナマイト]]や強力なピッケルで真下のブロックを破壊すれば取得できます。<br>
+
-
===触れるとヤケドするブロックはどうにかならないの?===
+
===こうせきの種類はどれがいいの?===
-
[[Obsidian Skull]]を装備しましょう。<br>
+
若干ではありますがVer.1.2で新たに追加された鉱石から作れる装備品の方が強い傾向にあります。<br>
 +
その他の雑貨などのクラフティングでは例としててつとなまりは同じように扱えるため、雑貨を作る上ではあまり困りません。
-
===水や溶岩が邪魔!===
+
ちなみにワールドに生成されなかった鉱石も、[[ぶんかいするきかい]] [[きばこ]]等からの入手が可能です。
-
水は土や石で埋め立て<del>て消せ</del>ます。バケツがあればくみ出す事も可能。<br>
+
-
<del>洞窟探索中は砂を下に落とし埋め立てたり、積み上げた砂の一番下から削ると早く消せます。</del><br>
+
-
溶岩は直接埋め立てることはできませんが、上から砂を落とすことで埋め立てることができます。<br>
+
-
が、v1.1になり、埋め立ててもそのブロックを破壊すると復活するようになってしまいました…<br>
+
-
埋め立てた状態でリスタートすれば消えるようなので、どうしても消したいときは面倒ですがこの手段を使いましょう。<br>
+
-
また、[[Mechanic|メカニック]]を見つける事ができればポンプを作成することで、大量の水や溶岩を簡単に移動することができるようになりました。<br>
+
-
ただし、あまりに広くて深い(水の量が多すぎる)水源に[[Pump|Inlet Pump]]を置くと、<br>
+
-
吸い上げている水源の水が減らず、[[Pump|Outlet Pump]]からは水が出てしまう(結果的に水源が2つできてしまう)バグがあるようですので
+
-
大量の水を移動する場合は一度に吸い上げようとせず、[[Pump|Inlet Pump]]の位置を変えながら行なってください<br>
+
-
また、アイテム化したポンプは溶岩で燃えるので、溶岩を移動する際は細心の注意を!<br>
+
-
===Blood moon is rising... って何?===
+
===HPの上限ってどう増やすの?===
-
夜になると稀に起こるイベントです。<br>
+
地下にある[[ハートクリスタル]]をツルハシで壊して[[ライフクリスタル]]を取って使いましょう。
-
凶暴化したモンスターが大量に押し寄せて来ます。<br>
+
-
普段無害な動物も、凶暴化して襲ってきます。<br>
+
-
ゾンビ([[Zombie]])がドアを開けるようになります!<br>
+
-
ただゾンビはジャンプ中にドア開けは出来ないので、ドアの手前を2マス以上掘り下げれば侵入されることはありません。<br>
+
-
また扉の内側にブロックや松明を置くだけでも扉を開けられません。
+
-
===ゴブリンが来ない===
+
==プレイ中盤編==
-
[[Goblin Army]]は、明け方になると1/15の確率でメッセージが出現。その後、イベントが発生します。<br>
+
===魔法が使えない===
-
その後、数分間にわたって何度か「軍団接近中」のメッセージが表示された後、大量のゴブリン軍団が攻め込んできます。<br>
+
マナを増やす必要があります。
-
それまでに装備や迎撃する地形の構築等準備をしておきましょう。<br>
+
マナは[[おほしさま]]を5個使って[[マナクリスタル]]を作り消費することで10個(200マナ)まで増えます。<BR>
-
また、1.0.6からは[[Goblin Battle Standard]]を使うことで意図的に襲撃を起こせるようになりました。
+
装備アクセサリーによってはマナを増やすものもあります。
-
===ハンマーで叩くとダメージ受けるオブジェクトは何?===
+
===フックはどうやって使う?===
-
Demon Alter(悪魔の祭壇)です。<br>
+
つかまりフック、ツルのムチ、デュアルフックをもちものに所持している状態でL1
-
その近くでボス召還用アイテムをクラフティング出来ます。<br>
+
もしくは、L ,Rどちらか(PSvita)
-
The Corruption(不浄の地)の地下に数多く存在し、たまに地表近くの地下層にもあります。<br>
+
3DS版ではAボタン
-
また、悪魔の祭壇自体を破壊することはできません。<br>
+
-
(Demon Alter(悪魔の祭壇)が砂の上にある場合は砂の下のブロックを破壊することで<br>
+
-
Demon Alter(悪魔の祭壇)の下の砂が無くなり、破壊することは可能ですが、<br>
+
-
その場合Demon Alter(悪魔の祭壇)が消滅するだけで回収は不可能。)<br>
+
-
<!-- Molten Hamaxeで20回攻撃、ダイナマイトで破壊できないのを確認。 -->
+
-
===Meteorite装備ってどうやって作るの?===
+
===[[みず]]や[[ようがん]]、[[ハチミツ]]は消せないの?===
-
まず、不浄地帯(紫色の地面があるところ)の地下にある黒い玉をハンマーかダイナマイトで破壊します。<br>
+
[[からのバケツ]]で水や溶岩をすくいそのバケツを廃棄したり、違う液体を混ぜて[[こくようせき]]や[[ハチミツブロック]]、[[こんがりハチミツブロック]]にして破壊することで消せます。<br>
-
黒い玉を破壊した後の夜にランダムで「隕石が落ちた」とアナウンスが出ます。<br>
+
また、ブロックで埋めた上で(溶岩は砂や砂利を落とし込むことでのみ埋め立て可)、'''セーブした上でもう一度ワールドに入り直す'''ことで埋めた部分の水や溶岩を消すことができます。入り直さないと、ブロックを壊すことで再び流れ出してしまいます。<br>
-
すると地上マップのどこかに隕石が落ちてるのでゴールドピッケル(以上)を使って回収します。<br>
+
水に限って地底世界に流し込むことで蒸発させることが出来ます。<br>
-
*空中に長い通路を設置している場合、そこに隕石が落ちるとMeteoriteの入手量が激減するので注意。<br>
+
-
===フックショット?みたいなのが欲しい===
+
その他テクニックは[[液体系Tips|Tips]]で。
-
地下に沸いてるガイコツ([[Skeleton]])か水中にいる青い魚([[Piranha]])を倒すと、たまに[[Hook]]をドロップします。<br>
+
-
それと[[Iron Chain]]x3で[[Grappling Hook]]を作成します。<br>
+
-
===ジャングル・ダンジョンってどこにあるん?===
+
===隕石は何時来る?===
-
ワールド生成時に選択したサイズによって多少変化しますが、大抵の場合ワールドの左右端から少し戻ったあたりになります。<br>
+
不浄の地にある[[シャドウオーブ・しんくのしんぞう|シャドウオーブ]]を一つでも破壊すると破壊した日の夜は50%、それ以降の夜は2%の確率で、深夜にワールドのどこかに降ってくる。<BR>
-
(右にジャングルがあれば左にダンジョンといった具合)<br>
+
ただし上空に障害物があると地表に落ちない場合もある。
-
また、ジャングルの地下にはさらに強力なモンスターと多数の鉱石・宝石がある地下ジャングルが存在します。
+
-
===このアイテム、どうやって使うの? 栽培編===
+
===NPCは何時来る?===
-
*詳しくは[[tips]]にて
+
*昼間であり、[[ゴブリンぐんだん]]など襲撃系のイベントが起きていない
 +
*各[[NPC]]の出現条件をクリアする。
 +
*空部屋(ハウジングチェックで「ここは人が住めます」と表示される場所)がある
 +
また条件を満たしていても時間が掛かったり、死亡中のNPCが優先されるようです。
-
;[[Acorn]] どんぐり
+
===アイテムのまとめ買いって出来ないの?===
-
・条件を満たすと木に成長する。<br>
+
ボタンを長押しすることで連続で購入できます。<Br>
-
・ツルが生える程度の浅い場所なら植えられる。<br>
+
スタック上限数(例えば[[たいまつ]]なら99、[[きのや]]なら999)に到達した時に止まるので、買いすぎて持ちものが一杯になる心配はありません。
-
・草の生えている[[Dirt]]の上に使用する。<br>
+
-
・光源が無いと成長しない。<br>
+
-
・成長出来るスペースが無いと成長しない。<br>
+
-
;[[Clay Pot]] 鉢
+
===可動物の隣にスイッチを置いても動かない===
-
・条件を満たすと花が咲きます。<br>
+
隣に置くだけでは機能しません。[[ワイヤー]]で繋ぐ必要があります。
-
・床や[[Wooden Table|机]]の上などどこでも設置可能。<br>
+
-
・光源がないと成長しない。<br>
+
-
・成長出来るスペースがないと成長しない。<br>
+
-
・1.0.5からは各種ハーブの種を植えられるようになり実用性もでてきた。同時に耐熱性に。
+
-
;[[Mushroom Grass Seeds]] キノコの種
+
詳しい作り方は[[メカニズム解説]]を参照。
-
・条件を満たすことで[[Glowing Mushroom]]が生えてくる。<br>
+
-
・ツルが生えてこないくらい深い場所の[[Mud]]に使用する。(Depth0以下)<br>
+
-
・光源があると菌床が広がらない。(キノコは光があっても生えてくる)<br>
+
-
・スペースがあると巨大キノコも生えてくる。<br>
+
-
===邪魔なアイテムはどうすれば?===
+
==マルチプレイ編==
-
一時的に使わない物は、[[Chest]]等に仕舞っておきましょう。<br>
+
===PC・XBOX360,One・PS3,4,Vitaとマルチできる?===
-
溶岩にアイテムを落とせば消滅します。自室にゴミ箱溶岩を設置するもよし。<br>
+
できません、がPS3,PSVita及びPS4間でのマルチプレイには対応しています。
-
完全に不要な物は、[[Merchant|商人]]に売り払いましょう。<br>
+
-
不要なアイテムを自分の持ち物欄から、商人の持ち物欄に移してください。<br>
+
-
パッチで、ちゃんと買い取ってくれるようになりました!<br>
+
-
1.0.6からはインベントリにゴミ箱が。不用品の処分がより簡単に!
+
-
===NPCが何を言ってるのか知りたい!===
+
===マルチってどうやってするの?===
-
各[[NPC]]のページを参照。
+
フレンド登録者及びフレンドのフレンドまでマルチできます。野良はありません。
 +
*ホストになる
 +
ワールド入場時にオンラインにチェックを入れることでフレンドにワールドを提供できます。<BR>
 +
招待あり:ホストがフレンドに送った招待を承認するタイミングでのみ参加できます。<BR>
 +
招待なし:ワールドプレイ中ならいつでも出入りができます。<BR>
 +
<Font Color="#ff0000">フレンドのフレンドであっても望まない参加者が訪れる場合があるので招待制を推奨します。</Font>  <BR>
 +
*参加する
 +
招待制:メインメニューで△ボタンを押すことで届いている招待から参加できます。<BR>
 +
非招待:ゲームをはじめるから、ワールドリストの右側に表示されるオンラインワールドから参加できます。
-
===マルチプレイ中に特定のユーザーをbanしたいがコマンドが発行できない===
 
-
terrariaserver.exeと同ディレクト内にbanlist.txtを別途作成しましょう。<br>
 
-
作成後にbanコマンドを発行すると特定したキャラ名とIPがbanlist.txt内に自動書き込みされます。<br>
 
-
unbanしたいときはbanlist.txt内のIPを削除して下さい。<br>
 
-
===ペットとしてウサギを連れていきたい===
+
===チャットはどうやってするの?===
-
本来はリテール版に付属している機能ですが、レジストリに変更を加えることでsteam版の人でも取り扱うことが可能になります。<br>
+
ゲームシステムとしてボイスチャットが使えます。<BR>
-
ただし、以上のことから推奨はできませんので自己責任の元で行って下さい。<br>
+
ボイスチャットができない場合は、プレイステーションの機能を用いるか、看板または墓石にコメントを書くことで文章を伝えることは可能です。
-
①ファイル名を指定して実行(windows7の場合はプログラムとファイルの検索)よりregeditを実行する。<br>
+
-
②HKEY_CURRENT_USER\Software\Terraria配下で編集タブより新規→文字列値をクリックする。<br>
+
-
③追加されたキーに対してキー名をBunny、データ値を1にする。<br>
+
-
④terrariaを起動し新規キャラ作成すると、新たにcurrotがインベントリに追加される。ただし既キャラには追加されない為、新規キャラから宝箱に格納し、既キャラが取り出すという手順が必要になる。<br>
+
-
⑤currotを使用するとウサギが出現する。このウサギの体色は使用キャラの服装で決定する。<br>
+
-
buff効果なのでBキーでも使用可能、さらに消したいときはbuffアイコンを右クリックすれば消える。<br>
+
-
ウサギの効果は使用キャラの後をついていくが、攻撃もしなければ当たり判定もないので機能的な存在ではなく、あくまで趣味の範囲での利用となる。<br>
+
-
一定の距離が離れるとジェットブーツのような効力で空を飛び、たとえブロックがあってもすり抜けることができる。またなぜかplatformの上に立つことができないらしくそのまま下に落ちてしまう。<br>
+
-
===マルチプレイのローカルルールについて===
 
-
特殊なマルチサーバに関してはサーバブラウザ内に簡易表記、あるいは別途WEB上にて説明が書かれていることが多いですが<br>
 
-
中には何も書かれていない場合もあります。その際プレイする上で気をつけて欲しいことがいくつかあります。<br>
 
-
*他人が建てた家や設置物を破壊しないこと<br>
 
-
*チートを用いないこと。(もしくは公言しないこと。)<br>
 
-
*チャットを必要以上に流したり、暴言を吐いたりしないこと。<br>
 
-
*初期地点(リスポーン地点)を埋めたり溶岩を入れたりなどリスキル行為はしないこと。<br>
 
-
*サーバの管理者の指示には従うこと。<br>
 
-
また、宝箱の中身については原則自由に取り扱っても大丈夫です。<br>
 
-
もし貴重品などがあれば宝箱には入れず豚の貯金箱や金庫に入れるか自分のワールド内に保管するようにして下さい。<br>
 
-
===リフォージの方法がわからない===
+
===アイテムのやり取りをしたい。===
-
Goblin襲撃イベント後、地下のどこかにとらわれている[[Goblin Tinkerer]]を救出してください。<br>
+
*選択スロットのアイテムを□ボタンでその場で投げて拾ってもらう
-
ある程度の空間があることが条件のようなので、[[Dungeon]]が比較的見つかりやすいと思います。<br>
+
*もちものからアイテムを'''○で持ってから□'''で投げて拾ってもらう
-
その後、他NPCと同様、ハウジングアイコンに[[Goblin Tinkerer]]が追加されますので、専用の部屋を作ってあげて住まわせてください。<br>
+
*チェストに移して取り出してもらう
-
あとは話しかけて、Reforgeを選択し、下のSSを参考にハンマーアイコンをクリックすればリフォージ完了です。<br>
+
という手段があります。<BR>
-
[[ファイル:Howto reforge.JPG]]
+
持ち物から大量に投げる場合、'''誤操作でゴミ箱送りにして消す'''可能性が非常に高いので<BR>
 +
ラグなども考慮して宝箱を用いたやり取りをすることをおすすめします。
-
==システム関連の質問==
 
-
===キャラやワールドデータをバックアップしたい===
 
-
マイドキュメント → MyGame → Terraria<br>
 
-
フォルダ内にある全データをコピーして、リストアしたい時に<br>
 
-
フォルダごと上書きしてあげればおk<br>
 
-
<br>
 
-
キャラデータがPlayersフォルダ内の.plr、ワールドデータがWorldsフォルダ内の.wldとなっている。<br>
 
-
また、.plr.bakと.wld.bakはバックアップファイルなので間違えた時に終了せず、バックアップを退避させると最悪の事態は(多分)回避可能。<br>
 
-
ちなみにコピーしておけばアイテムの複製も可能。ただしバランス崩壊の恐れがあるために悪用現金。<br>
 
-
また、これを利用して自分の作ったキャラやワールドを配布して遊んでもらったりアイテム配布も可能だが、<br>
 
-
これも受け取り側のバランス崩壊があるのでコピーも配布も受け取りも全て自己責任で。<br>
 
-
===マルチに接続しようとするとクライアントがクラッシュする===
+
===保管したアイテムを盗まれた===
-
現在(2011/05/21時点)の仕様です。これはマルチ用のサーバが満員の場合などに発生します。<br>
+
宝箱、樽、ゴミ箱(家具)のアイテムは誰でも出し入れすることが可能です。
-
またサーバからログアウトした後でも長い時間、接続IPの保留が行われるので<br>
+
*貯金箱、金庫に保管する。
-
サーバ内がガラガラであってもしばらくの間、同様のトラブルが発生します。<br>
+
*マルチ公開しているワールドに保管しない
 +
などの対策は必須です。
-
'''接続時にクライアントがクラッシュする主な原因'''
 
-
*存在しないコンピュータに接続しようとした。<br>
 
-
*存在するがファイアウォールなどの設定で接続できない。<br>
 
-
*サーバに接続できたが接続者が上限(8名)に達したなどの理由で切断した。<br>
 
-
技術的に書けば正常に接続できたとき以外の場合分けや例外処理をしていないのが原因です。<br>
 
-
'''対応策'''
+
===処理が遅い===
-
管理者が一端サーバを終了させ、再起動することによって保留IPのリセットを行うことができます。<br>
+
*必要以上に水、マグマを流す
-
偶に短時間での再起動ではリセットが行われない場合があるので、<br>
+
*必要以上に砂、砂利を落下させる
-
再起動した後も入ることができない情況が続くようであれば、<br>
+
*大量にアイテムを拾わずに放置する
-
サーバを終了させた後に数分待ってから起動してみましょう。<br>
+
などで処理落ちが発生し、場合によってはワールドでプレイ困難になる場合もあるようです。
-
===急に起動しなくなった、アップデート出来ない、ゲーム内の挙動が変!===
 
-
結構そのような不具合報告があります。その場合はアンインストール後、<br>
 
-
再インストールしてみると直る事が多いです。<br>
 
-
===キーコンフィグを変えるとKanjiと表示される===
+
===NPCの引越しができない===
-
原因は不明、どうしてもコンフィグを弄りたい場合は<br>
+
オンライン中では部屋の移動はできません。
-
バイナリエディタでマイドキュメント → MyGame → Terraria → Config.dat の中身を弄る<br>
+
-
 
+
-
===フックショットをマウスのサイドキーに設定したい===
+
-
X Wheelというエミュレートソフトでの動作報告があります。<br>
+
-
[http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se247913.html vectorへのリンク]<br>
+
-
ただし、このソフトはウインドウズVista以降に対応していないため、互換モード(XP)を使用する必要があります。<br>
+
-
たまに起動しているのにも関わらずキーが反応しない場合がありますが、何度かソフトの再起動を行うことで解決します。<br>
+

2022年6月24日 (金) 23:49時点における最新版

目次

[編集] すごくよくある質問

[編集] PC・XBOX360,One・PS3,4,Vitaとマルチできる?

できません、がPS3,PSVita及びPS4間でのマルチプレイには対応しています。


[編集] ハードモードってキャラ消えちゃうんでしょ?

消えません。ハードモードと、難易度のハードコアは別物です。
ハードモード地底世界にひそむといわれる伝説のマモノを倒すと突入するワールドの環境のこと
ハードコア:キャラクター難易度のオリジナル版の呼称でCS版で言う「げきむず」のこと

[編集] 紫 (赤)に光るイソギンチャクみたいなのを殴ったらダメージを受けた

あくまのさいだん (しんくのさいだん)」という設置物で、ここでしか作れないものがあります。
一定条件を満たした後とある手段でのみ破壊することができますが、取得することはできません。


[編集] 素材はそろってるのにレシピが表示されない。

拾うアクションを介さずに取得するとレシピが表示されない場合があるようです。

  • □ボタンを押してレシピの表示を切り替える
  • 一回投げて拾いなおす

などで表示されるようになります。

[編集] マルチのときに他のプレイヤーは行けるのに自分だけ(マップ端や地底に)通れない

シングルでプレイしたマップよりマルチでのマップが広い場合、シングル時のサイズが適用され
自分だけマップ限界が狭いという現象が起こるようです。

  • シングルで「ひろい」のマップを読み込んでから参加する
  • 再起動

などで解決するようです。


[編集] マップを開こうとするとよくフリーズするんだけど?

オートセーブがオンの時になることが多いようです。
オートセーブとマップ画面を開くタイミングが重なることが原因の1つかもしれません。

  • オートセーブをオフにする
  • メニュー画面を開いてからマップを開く(△→SELECTと押す=PS3版)

などで回避できるようです。 なお、ゲーム起動時にもフリーズすることがあるようですが、今のところ回避法は不明です。

[編集] プレイ序盤編

[編集] 死んだらペナルティはあるの?

難易度は設定したキャラクターごとに異なります。

  • ふつう:死ぬと各コインを半分(6コインなら3コインを、5コインなら3コインを)ドロップします。死んだ場所に戻れば回収することも出来ます。
  • むずかしい:死ぬと全てのコインと装備を含む全アイテムをドロップします。回収できますが、アイテムを溶岩に落として焼失した場合は無くなります。
  • げきむず:死ぬと全てのアイテムを落とし、キャラクターが幽霊になります。(キャラクターロスト)

幽霊から元に戻ることはできず、ワールドに干渉することはできません。
したがってマルチプレイでないかぎり落としたアイテムを回収することは実質不可能です。
しかし、幽霊になるとワールドを出ない限り自由にブロックを透過して空中を浮遊出来るため、うき島探し専用に敢えてキャラクターロスト前提のキャラクターを作る価値もある。

難易度の変更は出来ません。難易度にこだわりが無く、純粋にテラリアを楽しみたければ、ふつうを選択することをオススメします。

[編集] ~~ってどうやって作るの?

NPCガイドに聞く、お手持ちのアイテムレシピカタログ、左メニューのアイテムクラフティング等のページからお調べください。

材料は揃っているのにせいさく画面でレシピが見つからない場合は、□ボタンを押して表示を切り替えれば見つけやすくなります。

[編集] ~~ってどうやって壊すの?

壊す対象によって使用するアイテムが異なります。

ツルハシ:ブロックやオブジェクトの回収、破壊
オノ:木の伐採、きのハリの回収
ハンマー:背景の壁の破壊、ブロックの変形

シャドウオーブあくまのさいだんは、ツルハシではなくハンマーを使います。

[編集] ~~が壊せない

一部のブロックやオブジェクトには特定の道具でしか壊せないものがあります。

なお樹木が生えていたり、宝箱が置かれている下のブロックは一切の破壊が出来ません。 まずは木を伐採したり、宝箱を回収してください。

[編集] アイテムが持ちきれない

たからばこを製作、あるいは回収して設置し、○ボタンで開くことでアイテムを保管できます。
たからばこの他にタルゴミばこちょきんばこきんこでアイテムを保管でき、貯金箱と金庫に限り

  • アイテムを保管したまま回収できる。
  • 中身が共通しており、二つ設置し別の場所から出し入れできる。(それぞれの中身は別)
  • キャラクター依存で別キャラクターあるいはマルチプレイなどで中身を取ることはできない

という性質をもつ。

[編集] アイテムを捨てたい

  • もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持って×ボタンでメニューを閉じるとその場で投げる。
  • もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持って□ボタンでその場で投げる。
  • もちものからアイテムを○(あるいはR1)で持ってゴミばこの上で○ボタンで置くと捨てる。
  • もちものからアイテムを選んで(持たずに)□ボタンで直接ゴミばこに捨てる。

ゴミばこに入れたアイテムはワールドを出るか、プレイヤーが死亡すると消滅します。

[編集] 初期装備を無くした

テラリアでは武器や道具がなければ何も始まりません。
難易度むずかしいであれば死亡リスポーンすることで初期装備状態になります。
お金があるならしょうにんから購入することができますが、
それ以外では新たにクラフトするか、別のキャラからたからばこを介して渡すしかありません。

[編集] 「家」にする必要って?

NPCが居座るには家にする必要があります。また家判定の中ではモンスターは自然発生しません。

[編集] 「家」になってるか分からない・どうやって作る?

△からハウジングタブで□ボタン(ハウジングチェック)を押すことで判定することができます。 基本的な条件は、

  • 外壁を含めてが60ブロック以上のスペースがあること(6×10の囲いを作るなど)
ただし大きすぎる場合は家判定にならない事も
  • 人工物の壁(初期配置されている自然の壁ではダメ)でふさがっていること
  • 椅子(木の椅子、玉座、長椅子、ベッド、トイレ)が一つ以上
  • 机(テーブル、ワークベンチ、タンス、浴槽、本棚)が一つ以上
  • 松明等の照明が一つ以上(部屋に十分な明かりがある事)
  • ドアが1つ以上(足場でも代用可)

である。ベッドが使用できるかで簡易的にチェックすることも可。

[編集] 「家」になったのに「人が住めません」と出る

家具を一つ外して、その家具が必要と出る場合は、住める環境ではない可能性があります。
家の近くにじゃあくな大地しんくの大地に汚染された、紫や赤のブロックはありませんか?
また、床全てを足場にした場合も住めません。どこか一か所でも足場以外のブロックにしましょう。
家具を外しても「人が住めません」と出る、ベッドが使用できないという場合は、家の大きさや壁の配置等に問題があります。

[編集] ドアが開かない

ドアの左右に障害物があるとドアは開きません。左右1マスは開いている必要があります。
逆に物を置くことで片開きにしたり、モンスターの突破を防ぐこともできるでしょう。

[編集] じゃあくな大地としんくの大地はどちらの方が良いの?

大前提として、どちらもその環境でしか入手出来ないアイテムがあります
その為、最低でも2つのワールドが無いとアイテムを全て収集することは出来ません。

難易度としては、しんくの大地の方がモンスターがやや強めです。

[編集] こうせきの種類はどれがいいの?

若干ではありますがVer.1.2で新たに追加された鉱石から作れる装備品の方が強い傾向にあります。
その他の雑貨などのクラフティングでは例としててつとなまりは同じように扱えるため、雑貨を作る上ではあまり困りません。

ちなみにワールドに生成されなかった鉱石も、ぶんかいするきかいきばこ等からの入手が可能です。

[編集] HPの上限ってどう増やすの?

地下にあるハートクリスタルをツルハシで壊してライフクリスタルを取って使いましょう。

[編集] プレイ中盤編

[編集] 魔法が使えない

マナを増やす必要があります。 マナはおほしさまを5個使ってマナクリスタルを作り消費することで10個(200マナ)まで増えます。
装備アクセサリーによってはマナを増やすものもあります。

[編集] フックはどうやって使う?

つかまりフック、ツルのムチ、デュアルフックをもちものに所持している状態でL1 もしくは、L ,Rどちらか(PSvita) 3DS版ではAボタン

[編集] みずようがんハチミツは消せないの?

からのバケツで水や溶岩をすくいそのバケツを廃棄したり、違う液体を混ぜてこくようせきハチミツブロックこんがりハチミツブロックにして破壊することで消せます。
また、ブロックで埋めた上で(溶岩は砂や砂利を落とし込むことでのみ埋め立て可)、セーブした上でもう一度ワールドに入り直すことで埋めた部分の水や溶岩を消すことができます。入り直さないと、ブロックを壊すことで再び流れ出してしまいます。
水に限って地底世界に流し込むことで蒸発させることが出来ます。

その他テクニックはTipsで。

[編集] 隕石は何時来る?

不浄の地にあるシャドウオーブを一つでも破壊すると破壊した日の夜は50%、それ以降の夜は2%の確率で、深夜にワールドのどこかに降ってくる。
ただし上空に障害物があると地表に落ちない場合もある。

[編集] NPCは何時来る?

  • 昼間であり、ゴブリンぐんだんなど襲撃系のイベントが起きていない
  • NPCの出現条件をクリアする。
  • 空部屋(ハウジングチェックで「ここは人が住めます」と表示される場所)がある

また条件を満たしていても時間が掛かったり、死亡中のNPCが優先されるようです。

[編集] アイテムのまとめ買いって出来ないの?

ボタンを長押しすることで連続で購入できます。
スタック上限数(例えばたいまつなら99、きのやなら999)に到達した時に止まるので、買いすぎて持ちものが一杯になる心配はありません。

[編集] 可動物の隣にスイッチを置いても動かない

隣に置くだけでは機能しません。ワイヤーで繋ぐ必要があります。

詳しい作り方はメカニズム解説を参照。

[編集] マルチプレイ編

[編集] PC・XBOX360,One・PS3,4,Vitaとマルチできる?

できません、がPS3,PSVita及びPS4間でのマルチプレイには対応しています。

[編集] マルチってどうやってするの?

フレンド登録者及びフレンドのフレンドまでマルチできます。野良はありません。

  • ホストになる

ワールド入場時にオンラインにチェックを入れることでフレンドにワールドを提供できます。
招待あり:ホストがフレンドに送った招待を承認するタイミングでのみ参加できます。
招待なし:ワールドプレイ中ならいつでも出入りができます。
フレンドのフレンドであっても望まない参加者が訪れる場合があるので招待制を推奨します。

  • 参加する

招待制:メインメニューで△ボタンを押すことで届いている招待から参加できます。
非招待:ゲームをはじめるから、ワールドリストの右側に表示されるオンラインワールドから参加できます。


[編集] チャットはどうやってするの?

ゲームシステムとしてボイスチャットが使えます。
ボイスチャットができない場合は、プレイステーションの機能を用いるか、看板または墓石にコメントを書くことで文章を伝えることは可能です。


[編集] アイテムのやり取りをしたい。

  • 選択スロットのアイテムを□ボタンでその場で投げて拾ってもらう
  • もちものからアイテムを○で持ってから□で投げて拾ってもらう
  • チェストに移して取り出してもらう

という手段があります。
持ち物から大量に投げる場合、誤操作でゴミ箱送りにして消す可能性が非常に高いので
ラグなども考慮して宝箱を用いたやり取りをすることをおすすめします。


[編集] 保管したアイテムを盗まれた

宝箱、樽、ゴミ箱(家具)のアイテムは誰でも出し入れすることが可能です。

  • 貯金箱、金庫に保管する。
  • マルチ公開しているワールドに保管しない

などの対策は必須です。


[編集] 処理が遅い

  • 必要以上に水、マグマを流す
  • 必要以上に砂、砂利を落下させる
  • 大量にアイテムを拾わずに放置する

などで処理落ちが発生し、場合によってはワールドでプレイ困難になる場合もあるようです。


[編集] NPCの引越しができない

オンライン中では部屋の移動はできません。

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール