提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
PS3版 Ver1.01
(その他追加点が思い出せる方追加してください。)
PS3版 Ver1.02 PSVita版 Ver1.00
- 一部のブロックのスタック数が250⇒999に大幅アップ
- アイテムの種類増加
- キャンプファイア、サボテン装備、ロープ、マネキンなど
- 5枚作らないといけないようになった
- かまど、じごくのかまどのグラフィック変更
- くろのせんりょう(しろのせんりょう) が くろいいと(しろいいと) に変更
- ゾンビの種類が増加
- あくまのめだまが若干大きくなった
- 十字キーのショートカットがワールドをまたいで保存される
- 登録済みのショートカットを別の方向に割り当てられるようになった
- 前回の時刻が引き継がれるようになった
- バグの修正
- 生産ですべてのアイテムにしてると上手く表示されないバグなど
(その他追加点が思い出せる方追加してください。)
PS3版 Ver1.03 PSVita版 Ver1.01
- ワールド名が長い場合、ワールドが表示されなくなるバグを修正。
PS3&PSVita版 Ver1.2
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/update/note/
公式による1.2パッチノート
(グラフィック関連まで追加)
システム
- 段差を越えられるようになった
- 水の色が環境によって変化するようになった
- 液体がハーフブロックに触れると滝が生成されるようになった
- 15の髪型追加、
- 新しく生成したキャラが1マナ持った状態で生成される
- ぼうぐはそんの効果が5分から2分に緩和
- ウェアウルフが満月以外の夜にも効果が出るようになった
- BGMが12曲追加
- 日中のBGMが2つに
- さばく、うみ、キノコ地帯、ダンジョン、うちゅうの専用BGM追加
- せつげんのBGMを2種追加
- 999個スタックできるアイテムが増加
- 宝箱の容量が2倍に
- キノコぐさのタネが地上でも使えるように
- 空のアニメーションがより滑らかに
- 太陽のアニメーションがより滑らかに
- 夜が一掃暗くなります
道具
- (ツルハシ/ドリル➡︎ブロック全般の破壊、一部のマップオブジェクトの破壊。)
- (ハンマー➡︎壁の破壊、シャドウオーブなどの破壊。半ブロック 三角ブロックへの変換。)
- (オノ/チェーンソー➡︎木の伐採のみ)
- (ブロックの破壊と半ブロックなどの変換が被るため)
- ドラックスを超えるパワーの道具が追加された。
- レンチの色別バージョンが追加され、合計2種類のワイヤーが配置出来るようになった。
- (色の違うワイヤー同士は繋がらない。また、ワイヤーが増えた訳でなく、レンチの色によって、配置されるワイヤーの色が違う。)
- 圧力版の種類を追加し、仕様を変更、同時にワールド生成される圧力版は敵に反応しなくなった
- マネキンから防具を回収するためにツルハシが使えるように
ワールド
染料の追加
- 装備画面はもちろん、ワールドを歩き回っているときでも反映。
- にじいろなどの色があります。
アイテム
- ミニシャーク・ムラマサ・アクアセプター・スターフューリー・ティソナなど
武器
- 115?種類の個性豊かな武器が追加。
- ミニオン(1.2以前で言うペットゾンビのような攻撃する)が追加された。(計4種類)
防具
衣装
- 100?種類の防具豊かな衣装が追加。
- 某ゲーや某アニメなどの衣装は、ほぼ全てハロウィン期間中に敵全般から落ちる、おたのしみぶくろから入手。
絵画、モンスターバナーの追加
- 絵画は、えかきからの購入や、地下に生成されるもくざいの部屋の中、ダンジョンにも生成されます。
- モンスターバナーは、ほぼ全モンスターから低確立でドロップするようになりました。
モンスター
- アークワイバーンなど
バグの修正
- ガイドにクラフトを聴いた時、アイテムを生成してしまうバグ
PS3版 Ver1.21
http://www.spike-chunsoft.co.jp/terraria/info.html
- プレイヤーが現在所持しているキャラクターとワールドの個数と、オンラインマルチプレイで訪れた他のプレイヤーのワールドの個数の合計が「14」以上となると、ゲーム起動時にセーブデータが正常に読み込まれず、キャラクターとワールドが選択画面に表示されなくなる。
PS3版 Ver1.22 PSVita版 Ver1.21
https://twitter.com/terraria_spchun/status/496911541531201536
- カーソルが意図せず動くバグを修正。
- 一部のプレイヤーのセーブデータがクラウドに転送可能な最大容量を超えていたため、圧縮率を上げる変更
スポンサード リンク