カベ。家を作る上で必要なアイテムの1つ。
ハンマーで破壊した際にアイテム化しない、自然生成物の背景壁は家のカベとして使用できません。
ただし、こくようせきレンガのカベ、ハチのすのカベ、ダンジョンレンガのカベなどは
破壊するとアイテム化しますが、自然壁扱いなので、家のカベとして使用するには一度壊して再配置する必要があります。
設置したカベには、モンスターの出現を抑える効果があります。
背景壁の回収にはハンマーを使用します。
ただし、家のカベとして使用できない天然の背景壁は、カベのない端からしか壊せません。
殆どの作成可能な背景壁はワークベンチで、4個作成される。
例外として、ぶあついカベはのこぎりだい、きょだいじゅのカベはきょだいじゅおりきを使用する。
この一覧に乗っている背景壁は、1度のクラフトで4個作成されます。
また、素材を2種類使うぶあついカベ以外は、逆のクラフトで元の素材に復元出来ます。
画像 | アイテム名 | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | えんばんのカベ | うき島で入手 | |
![]() | くものカベ | うき島で入手 | |
![]() | ハチのすのカベ | ハチのすで入手 | |
![]() ![]() ![]() | ダンジョンレンガのカベ | ダンジョンで入手 | あお、みどり、ピンクの3色があり、 さらに レンガのカベ、たいらなカベ、タイルカベ の3種類の背景壁が存在する。 |
画像 | アイテム名 | 入手方法 | 備考 |
---|---|---|---|
![]() | カベがみ | えかきから ![]() | 全20種類、一部はクリスマス期間限定 |
![]() | ルーンのカベ | たびしょうにんから![]() ![]() | PS版&WiiU版限定 3DS版では入手出来ない。 |
![]() | くさのカベ | ドライアドから ![]() | 汚染された草があると変換される |
![]() | はなのカベ | ||
![]() | ジャングルのカベ | ハードモード後に ドライアドから ![]() | 汚染された草があると変換される |