(バグ・小ネタ等の分離のため制作。仮置きでそのまま貼り付けました。) |
(小ネタの追加、一部の手法等はどこかで解説しても良いかもしれない。) |
||
(間の24版分が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
- | |||
==小ネタ== | ==小ネタ== | ||
- | *[[ | + | *[[ジャングルテンプル]]は[[プランテラ]]を討伐するまでテレポート系のアイテム([[テレポーター]]と[[カオスロッド]])や[[アクチュエーター]]は動作しない。ただし壁は[[ハンマー]]で回収できる。 |
- | + | :壁を壊せばテレポートで中に入れるが、[[ゴーレム]]を呼び出して戦うことは出来ない。 | |
- | : | + | *ワールドの外に出た[[NPC]]や[[モンスター]]は消滅する。 消えたNPCは家があれば同じ名前で再出現する。 |
- | *[[ | + | **砂などの落下するブロックや液体類は、画面外に消えてもワールドの外へ出ずに手前で止まる。 |
- | **[[ | + | *[[NPC]]は夜の間に家が壊されても、夜が明けるまで手動で変えない限り他の家へは移動しない。 |
- | **[[ | + | :ただし家の無いNPCは、夜間でも空いている家を探そうとする。 |
- | *[[ | + | *周辺の[[環境]]はプレイヤーではなく画面の位置に依存する。 |
- | :[[ | + | :そのため[[そうがんきょう]]や[[ライフルスコープ]]などのアイテムを使えば、プレイヤーが動かなくても環境を変えられる。 |
- | : | + | *[[うみ]]や[[うちゅう]]に出現する[[モンスター]]は、[[隕石]]環境や、[[にっしょく]]・[[パンプキンムーン]]等といったイベント中であっても出現する。 |
+ | :ただし[[ゴブリンぐんだん]]などの襲撃イベントでは、海や宇宙のモンスターも置き換える。 | ||
+ | *海は地下高度を超えないよう生成されるため、生成高度が低かった場合は海底が不自然に平らになる。 | ||
+ | :また高度次第では、大量の[[あくまのさいだん]]が海底に並んで生成されていることがある。 | ||
+ | *[[うき島]]や[[きょだいじゅ]]の部屋には照明以外の家具が揃っているので、[[たいまつ]]等を置くだけで[[NPC]]の入居条件を満たす。 | ||
+ | :すぐに[[NPC]]を呼びたい場合の仮屋として使う事も可能。 | ||
+ | *夜間に落ちる[[おほしさま]]が地表の植物を破壊するため、時々[[キノコ]]や[[ハーブ]]等がアイテム状態で散乱していることがある。 | ||
+ | *落ちているアイテムが255個を超えた場合は古いアイテムから消滅する。 | ||
+ | :同じ種類のアイテムが近づくとスタック最大数に達するまで1つにまとまるが、これは1個としてカウントされる。 | ||
+ | *ブロックの高さとプレイヤーの当たり判定から計算すると、プレイヤーの身長は135~140cmである。 | ||
+ | :他のNPCや[[ゾンビ]]などの人型モンスターも高さ3ブロック(1.5m)以内なので、身長が平均的に低い模様。 | ||
+ | *[[NPC]]と[[とびら]]が近くにある場合、NPCの会話より扉の開閉の方が優先される。 | ||
+ | *ほとんどの自然背景壁は壊すと元に戻すことが出来ない | ||
+ | **[[ダンジョン]]、[[ジャングルテンプル]]、[[クモどうくつ]]は[[背景壁]]が環境の条件なので、壊すと二度と復元できなくなる。 | ||
+ | :自然背景壁を生成する手段の1つとして、設置した[[くさのカベ]]を汚染させるという方法がある。 | ||
+ | *1.2で追加された[[クモどうくつ]]はプレイヤーにより作成できない環境のため、[[スタイリスト]]は古いワールドでは一切呼べない唯一の[[NPC]]である。 | ||
+ | **[[メカニック]]も救出前に[[ダンジョン]]を全て破壊した場合は、そのワールドで二度と出現させることが出来なくなる。 | ||
+ | *[[ガラス]]は素材元となるブロックが汚染されても作ることが出来る唯一のアイテムである。 | ||
+ | :木も汚染されるが、ブロックとしての[[もくざい類|もくざい]]は一切汚染しない。 | ||
+ | *液体類の内、[[ようがん]]だけは[[地底世界]]で[[ヘルストーン]]の設置と破壊を繰り返すことで無限生成できる | ||
+ | :[[ハチミツ]]は[[ハチのす]]から出現することがあるが、[[みず]]を発生させるブロックは存在しない。 | ||
+ | *初期復活地点を塞ぐように置かれているブロックや液体類は移動時に破壊する | ||
+ | :[[ベッド]]はブロックによって妨げられ、移動時に液体を消すこともない。 | ||
+ | *[[しゅりゅうだん]]等の自爆によって死んだ場合は[[コイン]]を落とさず、ライフ全回復で復活する | ||
===チュートリアル関連=== | ===チュートリアル関連=== | ||
15行: | 37行: | ||
====PS版==== | ====PS版==== | ||
+ | *チュートリアルのワールドでは[[バフ効果・デバフ効果#デバフ|デバフ]]以外の通常ダメージでプレイヤーが死なない<br>ただしこれは一定範囲内のみで、最初の浮島から左右に離れると死亡する | ||
+ | *チュートリアルが完了するまでは時間の進みが約100分の1になる | ||
+ | :1分=100秒になるので、現実世界の時間よりも進みが遅い。 | ||
*スポーン地点は超巨大な[[うき島]]になっており、その左端の[[すなブロック|すな]]の下には[[ダンジョン]]に似た場所がある | *スポーン地点は超巨大な[[うき島]]になっており、その左端の[[すなブロック|すな]]の下には[[ダンジョン]]に似た場所がある | ||
**鍵付きの[[たからばこ]]が2つあり、[[ポット]]から[[きんのカギ]]が出るが開けても空。 | **鍵付きの[[たからばこ]]が2つあり、[[ポット]]から[[きんのカギ]]が出るが開けても空。 | ||
*右に行きまくると、[[ダンジョン]]がある。([[スケルトロン]]と戦える) | *右に行きまくると、[[ダンジョン]]がある。([[スケルトロン]]と戦える) | ||
- | * | + | *うき島の下にはものすごく深い巨大な水溜りがあり、酸素ゲージが無くなってHPギリギリになってようやく足が付くくらいの深さ |
- | + | **掘り進めていくと溶岩のある[[洞窟]]や[[地底世界]]にいくことができる | |
- | * | + | *地下の背景には層の境界線付近に謎の黒い線が見られる |
*[[ハードモード]]にすることも可能(チュートリアルで家を完成させる手前まで進め敵がスポーンしない状態のまま右端の[[ダンジョン]]を探索し宝箱からシャドウキーを入手、地底でボス用の足場を作りながらシャドウチェストを探してから家を完成させる方法が一番効率的にハードまで進められる) | *[[ハードモード]]にすることも可能(チュートリアルで家を完成させる手前まで進め敵がスポーンしない状態のまま右端の[[ダンジョン]]を探索し宝箱からシャドウキーを入手、地底でボス用の足場を作りながらシャドウチェストを探してから家を完成させる方法が一番効率的にハードまで進められる) | ||
**以前のバージョンでは祭壇が1つしかなくコバルトまでしか入手出来ながったが釣り実装により木箱からミスリル以上の鉱石やインゴットが入手可能となる。 | **以前のバージョンでは祭壇が1つしかなくコバルトまでしか入手出来ながったが釣り実装により木箱からミスリル以上の鉱石やインゴットが入手可能となる。 | ||
33行: | 58行: | ||
*チュートリアルスポーン地点は超巨大な浮き島になっており、一番下には[[ようがん]]と破壊不可能の[[いしブロック]]([[ヘルストーン]])が敷き詰められている | *チュートリアルスポーン地点は超巨大な浮き島になっており、一番下には[[ようがん]]と破壊不可能の[[いしブロック]]([[ヘルストーン]])が敷き詰められている | ||
*通常ステージでのHPが10以上のとき、チュートリアルに入って、出ると、HPが5までしか表示されなくなる(ソフトを終了するともとにもどる) | *通常ステージでのHPが10以上のとき、チュートリアルに入って、出ると、HPが5までしか表示されなくなる(ソフトを終了するともとにもどる) | ||
- | + | *ワールドの上には浮島があるが、手に入るのは金のオノと木材である。 | |
==テラリアの謎== | ==テラリアの謎== | ||
+ | システムという概念は置いておく事とします。 | ||
===ワールド系=== | ===ワールド系=== | ||
*西(左側)からのぼって東(右側)にしずむ太陽と月 | *西(左側)からのぼって東(右側)にしずむ太陽と月 | ||
43行: | 69行: | ||
*満ち欠けがあるのに、常に太陽の反対側にある月 | *満ち欠けがあるのに、常に太陽の反対側にある月 | ||
*[[ブラッドムーン]]、[[パンプキンムーン]]、[[フロストムーン]]という謎の現象 | *[[ブラッドムーン]]、[[パンプキンムーン]]、[[フロストムーン]]という謎の現象 | ||
- | *[[にっしょく]] | + | *一日中発生し続ける[[にっしょく]]。 その前後には月が通常通り昇っている。 |
- | ** | + | :(太陽を隠しているのは月ではないようだ) |
+ | *予兆もなく深夜に落ちる、大地を破壊するのではなく変質させる謎の[[隕石]]。 | ||
+ | **隕石の物質で構成されたと思われる[[メテオヘッド|金属生命体]]は着弾地点からではなく、その外側から出現する。 | ||
*ワールドの端と天、底に見えない壁があり、外へ出ることができない | *ワールドの端と天、底に見えない壁があり、外へ出ることができない | ||
- | **[[ | + | **しかし、プレイヤー以外の[[NPC]]や[[モンスター]]などは通り抜けることが出来る。 |
===[[NPC]]、プレイヤー系=== | ===[[NPC]]、プレイヤー系=== | ||
*歳をとらないプレイヤー | *歳をとらないプレイヤー | ||
+ | **しかし、年齢という概念はあるらしく、唯一年齢がわかっているのは[[ドライアド]]でその年齢は500歳である。 | ||
*何度でも復活するプレイヤーと死ぬたびに別人が来る[[NPC]] | *何度でも復活するプレイヤーと死ぬたびに別人が来る[[NPC]] | ||
**他の[[NPC]]が死んでも気に留めない[[NPC]]たち。新しく来た[[NPC]]と以前までいた[[NPC]]と変わりなく接する[[NPC]]たち | **他の[[NPC]]が死んでも気に留めない[[NPC]]たち。新しく来た[[NPC]]と以前までいた[[NPC]]と変わりなく接する[[NPC]]たち | ||
55行: | 84行: | ||
**ただ[[NPC]]側も[[メカニック|Wi-fiを使って]](メカニックのセリフ)いたり[[サイボーグ]]だったりする。 | **ただ[[NPC]]側も[[メカニック|Wi-fiを使って]](メカニックのセリフ)いたり[[サイボーグ]]だったりする。 | ||
*何故か[[ゴブリンのよろずや]]と[[メカニック]]は互いを気にしている<br>地下の部屋で見つかる絵画([[「テラリアンゴシック」]])でも一緒に描かれている | *何故か[[ゴブリンのよろずや]]と[[メカニック]]は互いを気にしている<br>地下の部屋で見つかる絵画([[「テラリアンゴシック」]])でも一緒に描かれている | ||
- | + | :([[「テラリアンゴシック」]]はただのパロディである可能性もあるが) | |
*何かとよく話題に出てくる[[てんしのせきぞう]] | *何かとよく話題に出てくる[[てんしのせきぞう]] | ||
*[[つりびと]]のライフが0になると死なずに[[マミー|一部]][[モンスター#キノコ地帯|ハード]][[ミミック|モンスター]]のように消えて、「抜け」てしまう | *[[つりびと]]のライフが0になると死なずに[[マミー|一部]][[モンスター#キノコ地帯|ハード]][[ミミック|モンスター]]のように消えて、「抜け」てしまう | ||
- | + | :([[つりびと]]が子供キャラクターであるため、死亡する表現を使うとCEROやESRBのレーティングに引っかかるため) | |
*何故[[したてや]]が呪われたのか | *何故[[したてや]]が呪われたのか | ||
*[[トリュフ]]の生態系 | *[[トリュフ]]の生態系 | ||
- | + | :(台詞からして[[ひかるキノコ]]が成長した結果大きな[[ひかるキノコ|キノコ]]になるか[[トリュフ]]になると思われる) | |
*正月になると体が爆発四散する[[サンタクロース]] | *正月になると体が爆発四散する[[サンタクロース]] | ||
*[[NPC]]出現条件やワールドのこと、全てのクラフティングレシピを知っている[[ガイド]]は何者なのか | *[[NPC]]出現条件やワールドのこと、全てのクラフティングレシピを知っている[[ガイド]]は何者なのか | ||
83行: | 112行: | ||
*[[つりびと]]に依頼されないと釣れない[[釣りクエスト]]専用の魚。[[ガイド]]や[[ハーピー]]の顔をしたものなど異様なものも多い | *[[つりびと]]に依頼されないと釣れない[[釣りクエスト]]専用の魚。[[ガイド]]や[[ハーピー]]の顔をしたものなど異様なものも多い | ||
*プレイヤーが初遭遇する前から存在する[[ボス]]の絵画。ノーマルのワールドでもハードボスの絵画がすでに存在する不思議 | *プレイヤーが初遭遇する前から存在する[[ボス]]の絵画。ノーマルのワールドでもハードボスの絵画がすでに存在する不思議 | ||
+ | *どんな食べ物もカリッと一口(マシュマロもフォーも同じ歯ごたえ) | ||
+ | *ワールドを超えてアイテムを共有する[[きんこ]]、[[ちょきんばこ]] | ||
===モンスター、戦闘系=== | ===モンスター、戦闘系=== | ||
*斬撃で敵を貫通して、複数体攻撃できているるほどに一刀両断できてるはずなのに、それだけでは倒れない敵。<s>わけがわからないよ。</s> | *斬撃で敵を貫通して、複数体攻撃できているるほどに一刀両断できてるはずなのに、それだけでは倒れない敵。<s>わけがわからないよ。</s> | ||
+ | *倒しても召喚すれば何度でも復活するボス | ||
+ | *[[ろうじん]]の呪いを解くまで、過剰に[[ダンジョン]]を守る大量の[[ダンジョンガーディアン]] | ||
*何故[[スライムキング]]に忍者が埋まってしまったのか | *何故[[スライムキング]]に忍者が埋まってしまったのか | ||
- | ** | + | **スライムキングを倒した後は、忍者は[[ニンジャの衣装|衣装だけ]]を残してどこかへ消えてしまう |
*[[ヴァンパイア]]が朝になっても死なない | *[[ヴァンパイア]]が朝になっても死なない | ||
**ただし[[スプーキーランチャー|木の杭]]には弱い | **ただし[[スプーキーランチャー|木の杭]]には弱い | ||
+ | *[[フィッシュロン]]と[[フィッシュロンこうしゃく]]の生息地が違う | ||
+ | **突然変異で海に出たとしても、シャークネード(元ネタ→[https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シャークネード])を従えた説明が付かない、理論上どんな[[エサ]]でも釣れる[[フィッシュロン]]に対して、[[トリュフミミズ]]以外では釣る事が出来ない[[フィッシュロンこうしゃく]]etc、謎が多い | ||
*ペットとして飼える一部モンスター(もはやモンスターの範疇にある一部ペット) | *ペットとして飼える一部モンスター(もはやモンスターの範疇にある一部ペット) | ||
*赤い月([[ブラッドムーン]])が昇らないとドアを開けられない[[ゾンビ]] | *赤い月([[ブラッドムーン]])が昇らないとドアを開けられない[[ゾンビ]] | ||
96行: | 131行: | ||
**めだまが大きすぎ、のうみそが小さすぎる。 | **めだまが大きすぎ、のうみそが小さすぎる。 | ||
***おまけに口があったり、中身に心臓があったりと、おかしすぎる。 | ***おまけに口があったり、中身に心臓があったりと、おかしすぎる。 | ||
+ | ****(公式のゲームの伝承(Lore)より)実は[[スケルトロン]]もクトゥルフの一部。またメカニカルボス([[ツインズ]]、[[デストロイヤー]]、[[スケルトロン・プライム]])はそれぞれ目玉、背骨、骸骨の再現。 | ||
+ | :(クトゥルフ→[http://ja.m.wikipedia.org/wiki/クトゥルフ]が元ネタだと思われるので、おそらく完全体は、「''Moon Lord''」→[http://terraria.arcenserv.info/wiki/moon_Lord]に近い容姿かも知れない。) | ||
*無敵時間と言う謎の現象 | *無敵時間と言う謎の現象 | ||
*[[ブードゥーデーモン]]はどういう意図で[[ガイドのにんぎょう]]を持っているのだろうか。 | *[[ブードゥーデーモン]]はどういう意図で[[ガイドのにんぎょう]]を持っているのだろうか。 | ||
**その前に、どうして[[ガイド]]の人形があるのか。 | **その前に、どうして[[ガイド]]の人形があるのか。 | ||
***[[したてや]]は呪われていた時に人形を作っていたらしいが[[ガイドのにんぎょう]]と[[したてやのにんぎょう]]を作ったのは[[したてや]]なのか? | ***[[したてや]]は呪われていた時に人形を作っていたらしいが[[ガイドのにんぎょう]]と[[したてやのにんぎょう]]を作ったのは[[したてや]]なのか? |
目次 |
チュートリアルステージは固定されたワールドで、何度やっても同じマップになる。
システムという概念は置いておく事とします。