オクラム - PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU版テラリア攻略wiki

提供:PS4/PS3/PSVita/Nintendo3DS/WiiU 版テラリア攻略wiki
(版間での差分)
移動: 案内, 検索

(219.160.253.170トーク)による第29815版を取り消し)
(110.165.164.21トーク)による第29812版を取り消し)
1行: 1行:
-
このボスは一番弱くてうんこよりも弱すぎワロタ
+
{{ボスモンスター情報
 +
|夜間に[[あやしいドクロ]]を使用する。
 +
|どこでも(夜間のみ)
 +
|35000 (17500で第2形態)
 +
|各形態参照
 +
|各形態参照
 +
|{{gc|10}}<hr>
 +
{{アイテム|けがれのソウル}}x5-15<br>
 +
{{アイテム|おおきなライフポーション}}x5-15<br>
 +
{{アイテム|アダマンタイトこうせき}}x10-30<br>
 +
{{アイテム|オクラムマスク}} (?%)<br>
 +
{{アイテム|ゴーストアロー}}x?-28<br>
 +
{{アイテム|「オクラム」}} (10%)<hr>
 +
以下の9アイテムの何れか(出現は同確率)<br>
 +
[[ファイル:ドラゴン防具男.png]] ドラゴン防具の内 1つ<br>
 +
[[ファイル:チタン防具男.png]] チタン防具の内 1つ<br>
 +
[[ファイル:ゴースト防具男.png]] ゴースト防具の内 1つ}}
 +
{|
 +
|{{ボス各部位情報フレーム
 +
|[[ファイル:Ocram1.png]]<br>第1形態
 +
|35000
 +
|65
 +
|20}}
 +
|-
 +
|{{ボス各部位情報フレーム
 +
|[[ファイル:Ocram2.png]]<br>第2形態
 +
|17500
 +
|130
 +
|20}}
 +
|}
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
ちんこかうんこのようなものをたくさん飛ばしてくると思います
 +
 
 +
==攻略==
 +
===オススメ装備===
 +
;'''おすすめ防具:[[タートル防具]]'''
 +
;'''おすすめ武器: [[ヴァンパイアナイフ]]・[[メガシャーク]]&[[クリスタルのだんがん]]・[[エクスカリバー]]'''
 +
;'''おすすめアクセサリー:[[こくようせきのたて]]・[[アンクのたて]]'''
 +
 
 +
メガシャーク&クリスタルのだんがんやエクスカリバーはオクラムのしもべ達を素早く倒すのに最適だが、近接武器はオクラム自身には当てることができる機会がほとんどないので基本的には使わないほうがよい。 <br>
 +
守備面ではホーリー系の装備品セットと強化したアクセサリー、さらに黒曜石の盾とまもりのポーションで守備力80まで上げておけば万全。
 +
 
 +
タートル防具と[[ヴァンパイアナイフ]]があればほぼ棒立ちで勝てる。
 +
 
 +
しかし作れる武器は1.2追加武器の方が強いため現状では「テラリアの騎士」などの[[トロフィー(実績)]]を取るために召喚する程度しか恩恵が無い。
 +
{{Nav_モンスター}}
 +
 
 +
[[Category:モンスター]]
 +
[[Category:ボス]]
 +
 
 +
追記 けがれのソウル数変更 5~20(2017 3 15確認)

2017年3月19日 (日) 14:57時点における版


オクラム
ファイル:オクラム.png
出現条件 夜間にあやしいドクロを使用する。
出現場所 どこでも(夜間のみ)
HP 35000 (17500で第2形態)
こうげき力 各形態参照
しゅび力 各形態参照
ドロップアイテム
ファイル:ゴールドコイン.png x10
x5-15
x5-15
x10-30
(?%)
x?-28
(10%)

以下の9アイテムの何れか(出現は同確率)
ドラゴン防具男.png ドラゴン防具の内 1つ
チタン防具男.png チタン防具の内 1つ
ファイル:ゴースト防具男.png ゴースト防具の内 1つ

各部位情報
ファイル:Ocram1.png
第1形態
HP 35000
こうげき力 65
しゅび力 20
各部位情報
Ocram2.png
第2形態
HP 17500
こうげき力 130
しゅび力 20

概要

ちんこかうんこのようなものをたくさん飛ばしてくると思います

攻略

オススメ装備

おすすめ防具:タートル防具
おすすめ武器: ヴァンパイアナイフメガシャーククリスタルのだんがんエクスカリバー
おすすめアクセサリー:こくようせきのたてアンクのたて

メガシャーク&クリスタルのだんがんやエクスカリバーはオクラムのしもべ達を素早く倒すのに最適だが、近接武器はオクラム自身には当てることができる機会がほとんどないので基本的には使わないほうがよい。
守備面ではホーリー系の装備品セットと強化したアクセサリー、さらに黒曜石の盾とまもりのポーションで守備力80まで上げておけば万全。

タートル防具とヴァンパイアナイフがあればほぼ棒立ちで勝てる。

しかし作れる武器は1.2追加武器の方が強いため現状では「テラリアの騎士」などのトロフィー(実績)を取るために召喚する程度しか恩恵が無い。

モンスター
 
通常 あおクラゲ(ピンククラゲ)・アイススライム(スパイクアイススライム)・アイスバットあくまのめだまアングリーボーンアントリオン(アルビノアントリオン)・アンブレラスライムイエロースライムイカウォールクリーパーじゃあくなウサギカニきょだいワームじゃあくなキンギョグリーンスライムクリメラコウモリゴブリンせっこうサメ(シャチ)・ジャングルコウモリジャングルスライム(スパイクジャングルスライム)・スケルトンスナッチャー(ドラゴンスナッチャー)・スノーフリンクスソウルイーターゾンビゾンビヴァイキングゾンビエスキモーデーモン(アークデーモン)・デバウラーテントウムッシーどうくつコウモリのろいのドクロ(ドラゴンスカル)・ハーピーパープルスライムピラニアファイアインプファンギバルブフェイスモンスターブラックスライムブラッドクラウラーブルースライムヘルバットじゃあくなペンギンホーネット(ドラゴンホーネット)・ボーンサーペントマザースライム・(ベビースライム)・マンイーターメテオヘッドヤドカリファンガスやみのまどうしラーバスライムレッドスライムハゲワシ
ハードモード通常 アーマーヴァイキングアーマースケルトン(ヘビースケルトン)・アイスエレメンタルアイスゴーレムアイスマーマンアイスリクガメアングリーニンバスアングリートラッパーイコルスティッカーウェアウルフオオカミカオスエレメンタル(ゴーストエレメンタル)・かがやくコウモリかがやくスライムガストロポッド(ゴーストガストロポッド)・きょだいコウモリきょだいファンギバルブきょだいリクガメクリムスライムクリムゾンアックスクリンガーコラプターさまようめだまじゃあくなスライム(シャドウスライム)・ジャングルクリーパースケルトンアーチャースライマースライムリングスラッジダークマミー(シャドウマミー)・ダープリングディガートカゲぞくとりつかれたよろいのろいのハンマー(シャドウハンマー)・ハープリングピクシーピグロンピラルクファンギフィッシュフライングスネークブラックレクルーズブラッドジェリーブラッドフィーダーフロートグロスプローブマッドアンコウまほうのつるぎマミーみどりクラゲメガバットモスホーネットユニコーンラーヴァバットライトマミー(ゴーストマミー)・リーチレイスレッドデビルワールドフィーダーワイバーン(アークワイバーン)・ダンジョンスピリットボーン・リーブルーアーマーボーンラスティーアーマーボーンヘルアーマーボーンネクロマンサーラグドキャスターあくまきょうだんスケルトンコマンドスケルトンスナイパータクティカルスケルトンせいきしのろいのきょだいドクロ
レア あかいろカブトあかむらさきカブトヴァンパイアマイナーウミカタツムリグルームゾンビマイナーティムニンフピンキーブードゥーデーモンボーンズはかせミミックみずいろカブトルーンウィザードレインボースライム
中立生物 ウサギキンギョペンギンとり(あかいとりあおいとり)・ネズミリスアヒル(マガモ)・カエルカタツムリひかるカタツムリサソリ(クロサソリ)・チョウチョバッタホタルヒカリムシミミズトリュフミミズ
イベント ゴブリンぐんだんかいぞくだんフロストぐんだんブラッドムーンにっしょくパンプキンムーンダンジョンガーディアンハロウィンクリスマスフロストムーンオールドワンぐんだん
イベント敵 ゴブリンアーチャーゴブリンシーフゴブリンせんしゴブリンへいゴブリンまどうしミスタースタビースノーマンギャングスノーボーラーしたっぱかいぞくかいぞくじゅうつかいかいぞくけんしかいぞくゆみつかいオウムかいぞくのかしらピエロフランケンシュタインスワンプシングヴァンパイアしにがみアイザーカカシスプリンターリングヘルハウンドポルターガイストヘッドレスホースマンイビルウッドパンプキングカラスホッピングジャックゆうれいゾンビエルフジンジャーブレッドマンエルフアーチャーナッツクラッカーフロッコエルフコプタープレゼントミミックイエティエヴァースクリームサンタンクIアイスクイーン
ボス クトゥルフのめだま(クトゥルフのしもべ)・スライムキングイーターオブワールドクトゥルフののうみそクイーンビースケルトロンウォールオブフレッシュ
ハードモードボス ツインズデストロイヤースケルトロン・プライムオクラムプランテラゴーレムフィッシュロンこうしゃくくるったカルトPS4 logo.pngムーンロードPS4 logo.png

追記 けがれのソウル数変更 5~20(2017 3 15確認)

スポンサード リンク

スポンサードリンク
個人用ツール