(条件、モンスター情報の追加。発生率に関しては未検証) |
(発生率修正、ウォーターキャンドルは根拠が無いため非表示。) |
||
1行: | 1行: | ||
- | プレイヤーのライフが120以上で次の夜が新月以外の月である場合、日暮れ時に1/ | + | プレイヤーのライフが120以上で次の夜が新月以外の月である場合、日暮れ時に1/9の確率で |
{{Nav メッセージ|green|ブラッドムーンの 夜が はじまる…}}というメッセージが表示され、発生する。<br> | {{Nav メッセージ|green|ブラッドムーンの 夜が はじまる…}}というメッセージが表示され、発生する。<br> | ||
この日の夜の間は以下のような変化が発生する。 | この日の夜の間は以下のような変化が発生する。 | ||
12行: | 12行: | ||
大量のモンスターに囲まれる上、[[ゾンビ]]が[[とびら]]を破って家に侵入してくるようになるため逃げ場が無く、[[NPC]]が死んでしまう恐れがある。<br> | 大量のモンスターに囲まれる上、[[ゾンビ]]が[[とびら]]を破って家に侵入してくるようになるため逃げ場が無く、[[NPC]]が死んでしまう恐れがある。<br> | ||
[[地下]]では出現率はそのままなので、序盤の慣れていない頃は地下に逃げてしまうといい。 | [[地下]]では出現率はそのままなので、序盤の慣れていない頃は地下に逃げてしまうといい。 | ||
- | + | <!-- | |
なお、周囲に[[ウォーターキャンドル]]があるだけで発生確率が1/7になる。<br> | なお、周囲に[[ウォーターキャンドル]]があるだけで発生確率が1/7になる。<br> | ||
- | この範囲は状態として表示されるが、結構広いため、ダンジョン内では望まずとも[[ウォーターキャンドル]]の範囲に入ってしまうことも。 | + | この範囲は状態として表示されるが、結構広いため、ダンジョン内では望まずとも[[ウォーターキャンドル]]の範囲に入ってしまうことも。--> |
==固有モンスター== | ==固有モンスター== |
プレイヤーのライフが120以上で次の夜が新月以外の月である場合、日暮れ時に1/9の確率で
ブラッドムーンの 夜が はじまる… |
この日の夜の間は以下のような変化が発生する。
大量のモンスターに囲まれる上、ゾンビがとびらを破って家に侵入してくるようになるため逃げ場が無く、NPCが死んでしまう恐れがある。
地下では出現率はそのままなので、序盤の慣れていない頃は地下に逃げてしまうといい。
名称 | ライフ | ダメージ | しゅび力 | ドロップアイテム | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | じゃあくなウサギ | 70 | 20 | 4 | ウサギのかぶりもの (1.33%) じゃあくなウサギバナー (0.5%) | 森林にいるウサギが変化 |
![]() | じゃあくなキンギョ | 100 | 30 | 6 | じゃあくなキンギョバナー (0.5%) | 水中にいるキンギョが変化 |
![]() | じゃあくなペンギン | 70 | 20 | 4 | - | せつげんにいるペンギンが変化 |
![]() | グルーム | 200 | 14 | 8 | シルクハット (90%) のうみそ (10%) | |
![]() | ピエロ | 400 | 50 | 20 | バナナーラン x1-4(3.33%) みつおりのちず (1%) ピエロバナー (0.5%) | ハードモード限定 強力な爆弾を投げてくる |